goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

モミジとカワセミ その1

2024-12-13 | 薬師池公園

おはよう、
今日(241211)は、天候も良く、「薬師池公園」に出かけてきました。今年も、残すところ3週間ほど、黄葉も終わりでしょうか? このチャンスに、「モミジとカワセミ」を撮りに、幸運にも、少しチャンスがありました。また薬師池には、冬鳥。水鳥、留鳥の鳥も見られました。薬師池の周辺には数十人のCMさんたちがいました。モミカワを狙っているのでしょうか、
以下数回に分けて、記事投稿します。
珍しい眺め、カルガモの群れの中に「トモエガマ 1羽」が紛れ込んでいます、群れから外れた「トモエガモ」でしょうか?

薬師池のカワセミ撮影スポットのひとつ、多くのCMさんの群れ

最初のカワセミとの出会い、枝被り、残念ですが、

モミジ(紅葉)とカワセミのコラボ
今年最後の場面でしょうか?(モミジも終わりを告げています、今週末まででしょうか?)
話を聞くと決まった位置に止まるそうです、

2

3

4

5

以上
コメント;



モミジとカワセミ 薬師池周辺

2024-12-12 | 薬師池公園

おはよう、
今日(241211)は、天候も良く、「薬師池公園」に出かけてきました。今年も、残すところ3週間ほど、黄葉も終わりでしょうか? このチャンスに、「モミジとカワセミ」を撮りに、幸運にも、少しチャンスがありました。また薬師池には、冬鳥。水鳥、留鳥の鳥も見られました。薬師池の周辺には数十人のCMさんたちがいました。モミカワを狙っているのでしょうか、
以下数回に分けて、記事投稿します。
珍しい眺め、カルガモの群れの中に「トモエガマ 1羽」が紛れ込んでいます、群れから外れた「トモエガモ」でしょうか?

薬師池周辺の出来事、
カワセミは1羽同一個体でしょうか、♀ 薬師池周辺を動き回っていました、 松の雪吊りの根元で、

好きな止まり木に、

一番、モミジがきれいなエリアのひとつです、         ↓ 定位置!

松の雪吊り姿、

薬師池周辺のモミジの木に、

2

薬師池湖畔の石壁、捕餌?

見頃が過ぎたモミジの木にきました、

2

3

松の木に、

冬支度の松の雪吊りの姿、
遠くて、枝被り

太鼓橋を挟んで、3つの池を飛び回っていました、(蓮田は、整備作業中)
薬師池湖畔の石壁に、

松の木に、

薬師池湖畔の石壁、

何か狙いが定まったのでしょうか?

写真枚数を多くしました、
少し並べてみました、背中のブルーの輝きも美しいです、
  
定位置の枝でなく、モミジはわずか?
  
4
   
7                                          なんか考えている姿?
  
10
  
13
  
16
 
以上
コメント;


錦秋の薬師池公園 (ヒガンバナが咲いています) 3

2024-10-05 | 薬師池公園

おはよう、
今日(241002)は、「錦秋の薬師池公園」へ出かけてきました。薬師池の周りには、多くのCMさんがシャターチャンスを狙っています。(その先には、「カワセミ」)もうすぐ「冬鳥」の探鳥ももうすぐです。今日は朝から、気温も上がり、気温30度を超えました。少し湿度も高かったです。旧永井家古民家付近の斜面には、まだ「ヒガンバナ・曼殊沙華の花」が見頃となっていました。何回かに分けて、記事投稿します。公園内の花たち(この時季は一番花だよりが少ないです)

ヒガンバナ・曼殊沙華
縦スタイルで撮ってみました。見頃は今週中でしょうか?
  
4
  
ヒガンバナとアゲハチョウのコラボ
  
4
  
以上
コメント;


錦秋の薬師池公園 (カワセミ)

2024-10-04 | 薬師池公園

おはよう、
今日(241002)は、「錦秋の薬師池公園」へ出かけてきました。薬師池の周りには、多くのCMさんがシャターチャンスを狙っています。(その先には、「カワセミ」)もうすぐ「冬鳥」の探鳥ももうすぐです。今日は朝から、気温も上がり、気温30度を超えました。少し湿度も高かったです。旧永井家古民家付近の斜面には、まだ「ヒガンバナ・曼殊沙華の花」が見頃となっていました。何回かに分けて、記事投稿します。公園内の花たち(この時季は一番花だよりが少ないです)

カワセミ
薬師池に留鳥しているカワセミ 数羽見られるが、! 薬師池と睡蓮池を飛び回っているようだ、結構な時間探鳥できました。少しやせている? 子育てが終わったのでしょうか?
サクラの木、日射しが強く、
 
薬師池の周辺の池岸の石ブロック
  
日陰に、                 薬師池内の竹の杭
   
3                                          睡蓮池のロープ、杭に、
  
2
  
5
  
以上
コメント;


錦秋の薬師池公園 (公園内の花だより)

2024-10-04 | 薬師池公園

おはよう、
今日(241002)は、「錦秋の薬師池公園」へ出かけてきました。薬師池の周りには、多くのCMさんがシャターチャンスを狙っています。(その先には、「カワセミ」)もうすぐ「冬鳥」の探鳥ももうすぐです。今日は朝から、気温も上がり、気温30度を超えました。少し湿度も高かったです。旧永井家古民家付近の斜面には、まだ「ヒガンバナ・曼殊沙華の花」が見頃となっていました。何回かに分けて、記事投稿します。
公園内の花たち(この時季は一番花だよりが少ないです)

薬師池周辺
やくし茶屋 コスモスの花が数輪
  
ヒガンバナが少し咲いていました
 
薬師池の水面に映る、モミジ もうすぐ紅葉が始まります(モミカワ!)
 
白色の花木
 
散策路脇の様子
  
旧荻野家奥の滝(涼しく感じます)
 
蓮田の大賀ハスの実                                 中秋の名月の飾り物が、
  
以上
コメント;