goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

スイレン・睡蓮が咲き始めました。

2021-05-17 | 鹿沼公園

おはよう、
今日(210515)は、紫陽花・アジサイ、クレマチスの花が咲き始めると、「睡蓮・スイレンの花」も鑑賞できます。ふと思い出して、「鹿沼公園」の「水生植物池」の状況を見に行ってきました。数十輪咲いていました。池には、数十個の睡蓮の花が観られましたが、見頃はこの先です。白色の花弁がほどんとですが、意外にも赤紫色の花弁の睡蓮が、1輪咲いていました。(黄色の花弁も見られるそうです)
-------------------------------------------------------------------------
スイレンは、
池や沼で育つ水生植物で、葉を水面に浮かべる。朝に花が開き、夕方までには眠るように閉じることから、睡蓮の名が付けられたそうです。
-------------------------------------------------------------------------
水生植物池」の全景

2

3
  
6
 
8

9
 
1輪だけ咲いていました。

12

13

14

白鳥の池周りに咲いていますが、カワセミは探鳥できなかったが、

以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。