goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

ルリビタキ

2024-04-14 | 野鳥 ルリビタキ

おはよう、
今日(240411)は、「城山かたくりの里」へ「黄花かたくりの花」を見に出かけてきました。偶然にも、1羽の「ルリビタキ・冬鳥」に出会いました。もう北に帰ったかと思いましたが、今年最後の出会いでしょうか?(探鳥エリアは、里山の頂上付近です)

色合いは、薄くなっていますが、♂のルリビタキです。(少しうす暗いエリアですが、)
明るさ調整をしています。
  
3
   
6
 
以上
コメント;


ルリビタキ

2024-03-18 | 野鳥 ルリビタキ

おはよう、
今日(240315)は、薬師池公園へ出かけてきました。天候も快晴、心地よいぶらり散策日でした。この時期は、梅の花も終わり、河津桜、熱海寒桜、染井吉野桜と桜シーズンを向かいます。熱海寒桜が見頃、染井吉野は蕾状態です。
また、この時季は、野鳥も冬鳥、越冬渡り鳥も少なくなってきましたが、カワセミ、ルリビタキ、ジョウビタキ、桜とメジロを探鳥できました。薬師池にはカルガモが数羽見られた。びっくりは、旧荻野家住宅内に、ひな人形、つるし雛飾りがまだ展示されていました。(梅まつりに合わせ3月15日まで展示されるそうです)

野鳥:ルリビタキ
公園に到着後、タイミングよく、出会った、うす暗い場所であり、残念、もう冬鳥は帰る時季に来ているでしょうか?
なかなか出てきません、

2

3

寒いので、体が少し丸くなっています。

5

6

7

8

以上
コメント;



ルリビタキ

2024-01-21 | 野鳥 ルリビタキ

おはよう、
今日(240119)は、前回2枚だけ撮れましたが、再度挑戦してきました。快晴で、温かい気候でした。薬師池の周辺の小高い森林エリアに「ルリビタキ」がいました。1時間ほど、鳥撮りに過ごせました。うす暗いエリアであり、ルリビタキの美しい色合いは、なかなか出せないが、多くの写真が撮れました。CMさん(十数名?)も現れると一斉に移動して鳥撮りに夢中でした。小生もその一人ですが、あまり騒がしいとなかなか出てきませんが、(前回は2枚のみ)幸運でした。

ルリビタキの雄姿
今日は、出が非常に良く、いろいろな角度から、姿を撮りました。(延べ1時間)
遊歩道のガード板の上へ

2

飛び立つ瞬間か?

動き回りが激しく

虫をゲット??

6

7

威嚇の顔?、満腹の顔?

9

周りを観察?

11

好きな切り株だそうですが、

また遊歩道のガード板の上!

14

また切り株に、

16

17

18

正面からの様子、

20

21

22

おまけ、
1枚カワセミが撮れましたが、その後は、探鳥できず、

以上
コメント;