おはよう、
今日(200312)は、「2020東京五輪の採火式」がTV放映されていました。1964年東京大会は、少しTVで眺めた程度の記憶です。日本開催は、最後の記憶に残る開催と思います。TV放映は、NHKです。いずれの写真はすべてTV放映画面を撮りました。
聖火採火の様子、
ヘラ神殿で東京五輪の聖なる火が採られた。32人の巫女(みこ)の1人が凹面鏡にトーチをかざし、太陽光から採火し、古代オリンピック競技場へ火を運んだ32人は、伝統的な音楽に乗せて演舞が披露された。(出典元:ネット情報)
聖火リレー第二走者へ(日本の野口みずきさんへ)
もうすぐ聖火が来ます。
少し緊張気味に待っています。アテネ五輪とのつながり!!!(金メダリスト)、
第一走者が見えて来ました。
3
5
6
聖火の灯を引継,緊張する場面でしょうか!!!
トーチの点火確認、
2
3
5
7
走りだしました。
3
5
間もなく、第三走者へ
2
無事次の走者へリレーできました。
以上
コメント;