パノラマ風にコスモス畑を収めました。
2
3
おはよう、
今日(201021)は、満開との情報を得て「小松コスモス園」へ再度訪問しました。花摘みの来場者もみられた。
花摘み期間も10月25日までだそうです。天気も下り坂ですが、
青空を背景に、下から見上げました。
コスモスの一輪の花をアップで、
2
3
4
5
6
少し賑やかに、
2
3
集合写真にしました。
2
3
4
5
6
空を背景に、
2
3
おまけ、
以上
コメント;
パノラマ風にコスモス畑を収めました。
おはよう、
今日(201021)は、満開との情報を得て「小松コスモス園」へ再度訪問しました。花摘みの来場者もみられた。
花摘み期間も10月25日までだそうです。天気も下り坂ですが、
「小松コスモス園」の来場者に対しての新型コロナ感染防止対策(しっかりやっています)
気になった所:「神奈川県 LINEコロナのお知らせシステム」 を活用しています。
ポイントは、来場者記録表の登録です。(緊急時の連絡先)コスモス畑に掲示されていました。
今回は、「城山かたくりの里駐車場」が臨時駐車場になっていました。
会場受付付近
2
3
コスモス畑のひとコマ
2
3
4
5
6
7
8
9
集合写真にしました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10
縦スタイルにしました。
2
以上
コメント;
パノラマ風にコスモス畑を収めました。
おはよう、
今日(201021)は、満開との情報を得て「小松コスモス園」へ再度訪問しました。花摘みの来場者もみられた。
花摘み期間も10月25日までだそうです。天気も下り坂ですが、
青空を背景に、
2
3
4
以上
コメント;
パノラマ風にコスモス畑を収めました。
おはよう、
今日(201021)は、久々の快晴で、津久井・城山方面に出掛けて来ました。先週訪れった「小松コスモス園」の秋桜は、満開、見頃です。花摘みに訪れる訪問者も見られました。
コスモス畑周辺で、
城山かたくりの里駐車場脇の竹林
草花に同化し、じっくり見ないと分らないカマキリ発見、
!!!
空きコンテナのガラスに映る黄色い草花、
以上
コメント;
会場入口付近、道路から入る瞬間のDRカメラより、結構よく映りますが、
おはよう、
今日(201013)は、緑区川尻にある、「小松コスモス園」に出かけて来ました。昨今の新型コロナ感染対策、長雨などで生育は今一ですが、綺麗なコスモス畑を観ることができました。
------------------------------------------------------------------------
「小松コスモス園」
小松地区の休耕田の活用を目的に作ら、
8月に種を蒔き、秋に開花したコスモスは、澄んだ空の下で、つつましくも鮮やかに咲き誇ります。
開花シーズンには、「コスモスまつり」が開かれ、コスモスの摘み取り(有料)や特産品、地野菜や軽食の販売、祭り囃子を楽しむ人々でにぎわいます。7,000㎡の広大な敷地に約50万本のコスモスの花が咲き誇ります。ピンク色、白色、黄色、赤色と絞り模様を持つピコティという品種の計5タイプのコスモスが咲く、城山の秋の風物詩となっている。(出典元:ネット情報)
・コロナ対策 受付で、マスク着用、検温、体調確認、手指消毒、来場者名簿記帳が行われていました。
・まつり コロナ感染の影響で、長雨で土壌が軟弱で、イベントは中止、花摘みは開催されていました。
・今回は、平日臨時駐車場がありました(花摘み向け、一般拝観向け:城山カタクリの里が臨時駐車場です。)
小松コスモス園のコスモス畑、9区画? ありました。
開催日時 10月1日~10月25日 10:00~15:00
----------------------------------------------------------
小松コスモス園の受付広場正面、まつりの幟旗がありますが、広場は、関係者、スタッフ、障がい者向け駐車場だそうです。
この周辺の道路の両側には幟旗があり、分り易いです。駐車場の案内の方もいます。
コスモス畑のひとコマ、今日は青空が綺麗です。風が吹いていました。花びらが揺れて、!!!
順不同で写真をアップします。
青空が背景はコスモスの花も映えます。一輪の立てスタイル姿のコスモスの花、
4
7
10
13
集合写真にしました。
2
3
4
画像が粗い、結合、またが結合ソフト、gooblogソフト、!!!
以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。