goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

トモエガモ 初鳥・初撮りです。とても綺麗な個体です。1

2023-02-19 | 野鳥 トモエガモ

おはよう、
今日(230218)は、ネットで、「トモエガモ 10羽 見られた」の情報を得て、さっそく出かけて来ました。運良く、帰り間際に出会いました。
八王子市別所・長池公園 築池」です。梅園も見頃を迎えています。数回に分けて、記事投稿します。

トモエガモ」とは、「頭部に巴模様」が特徴です。
トモエガモは、カモ目カモ科マガモ属に分類される鳥類です。嘴の色彩は黒い。♂の繁殖羽は、頭部に黒、緑、黄色、白の巴状の斑紋が入り、和名の由来になっています。トモエガモは、絶滅危惧種の鳥だそうです。
トモエガモは、警戒心が強い鳥で、なかなか明るいエリアには葉出てこない。(出会いのチャンスが少ない)

初鳥の探鳥 頭の模様がとても美しいです。
頭部に巴模様を持つトモエガモ

2

3

4

5

6

7

ようやく、明るいエリアに出て来ました。

9

10

うす暗いエリアにいるのが多いです。
 
13
 
少し縦スタイルにしました。
 
3
 
休息中です。

2

3

4

5

6

写真を結合しました。

2

3

4

5

♀のトモエガモ?、カルガモ(黄色)とはくちばしの先が異なります。
♀は、地味な姿をしているものが多いです。

2

写真を結合しました。

2

3

4

5

6


トモエガモ 初鳥です。とても綺麗な個体です。2」へ続く
以上
コメント;



トモエガモ 初鳥です。とても綺麗な個体です。2

2023-02-19 | 野鳥 トモエガモ

トモエガモ 初鳥です。とても綺麗な個体です。1」から続く

トモエガモの複数羽を集めました。

2

3

♂と♀ つがいでしょうか?

5
 
ようやく、明るいエリアに泳いで、10羽くらいでしょうか(♂5羽、♀5羽 ?)

8

9

10

11

カルガモ親子の鳥列のようですが?

13

14

15

前後に数羽いますが、

17

3羽の群れは確認できますが、

19

20

21

22

23

日陰、うす暗いエリアにて休憩?

25

26

写真を結合しました。

2

3


トモエガモ 初鳥です。とても綺麗な個体です。3」へ続く

以上
コメント;


トモエガモ 初鳥です。とても綺麗な個体です。3

2023-02-19 | 野鳥 トモエガモ

トモエガモ 初鳥です。とても綺麗な個体です。2」から続く

通常はうす暗いエリアに群れています。
日陰の中に隠れています。(うす暗いので、なかなか色がでない)

外敵から防ぐ?

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

カルガモが紛れていますが、

写真を結合しました。

うす暗く、?


トモエガモ ♂3羽、♀3羽 が確認できました。(計10羽いる感じです)
そのうちの数組

2

3

4

つがいでしょうか?

同一群れで行動、カルガモと、(リーダはカルガモの親)

この列の後ろに、トモエガモが連なっています。

以上
コメント;