おはよう、
今日(240428)は、町田市本町田にある「町田えびね苑」へ出かけてきました。目的は、「クマガイソウ」が咲いているとのこと、残念、時期が過ぎ、数輪のみ見ることができました、町田えびね苑は、小高井丘の森林に覆われており、すこしの陽当たりで生育しています。その他、キエビネ、タカネエビネ、キリシマエビネなどが自生、群生地となっています。
早めの到着であり、時間過ごしに、近くの「西園」内のコーヒ店で一杯を、ここはテラス席もあり、開放的な佇まいです。びっくりは、早朝(8:00)ながら、モーニングを食べに店内は家族連れなどで一杯でした。
正式名称は、「町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)」です。
町田えびね苑には、ジエビネ(自生している種)やキエビネ、タカネエビネなど約5,000株のエビネが群生しているほか、クマガイソウ、クリンソウなどの野草もみられます。
ここでは「エビネ」を、見頃は少し過ぎている状態です。
「キエビネ」が多く見られます。
横スタイルで並べてみました。
2
5
8
縦スタイルに並べました。
5
写真を結合しました。
エビネとしては珍しい色合いです。
以上
コメント;