goo blog サービス終了のお知らせ 

自由気ままな旅日誌、散策あるばむ Ver2.1

日々の活動日誌:自由気ままに、ぶらり散策実行したことを日記風にまとめた備忘録集

町田えびね苑 2(エビネ) 

2024-05-02 | 富士山コラボ

おはよう、
今日(240428)は、町田市本町田にある「町田えびね苑」へ出かけてきました。目的は、「クマガイソウ」が咲いているとのこと、残念、時期が過ぎ、数輪のみ見ることができました、町田えびね苑は、小高井丘の森林に覆われており、すこしの陽当たりで生育しています。その他、キエビネ、タカネエビネ、キリシマエビネなどが自生、群生地となっています。
早めの到着であり、時間過ごしに、近くの「西園」内のコーヒ店で一杯を、ここはテラス席もあり、開放的な佇まいです。びっくりは、早朝(8:00)ながら、モーニングを食べに店内は家族連れなどで一杯でした。

正式名称は、「町田薬師池公園 四季彩の杜 南園(町田えびね苑)」です。
町田えびね苑には、ジエビネ(自生している種)やキエビネ、タカネエビネなど約5,000株のエビネが群生しているほか、クマガイソウ、クリンソウなどの野草もみられます。

ここでは「エビネ」を、見頃は少し過ぎている状態です。
キエビネ」が多く見られます。
横スタイルで並べてみました。

2
  
5
  
8
  
縦スタイルに並べました。
   
5
  
写真を結合しました。
エビネとしては珍しい色合いです。







以上
コメント;


紅葉のコキアと雪化粧の富士山コラボ 1

2021-10-24 | 富士山コラボ

おはよう、
今日(211021)は、山梨・富士河口湖町にある「河口湖北岸 大石公園」へ行ってきました。コキア3500株が3つのエリアで植栽されています。見頃を迎えています。ここ数日の朝夕の冷え込みで、富士山にも積雪が観られます。冬到来の季節となりました。(初冠雪が暖かい影響で初冠雪日が見直しされている)次は、もう少し現地着を早めたい。(6:30頃→5:00頃)(紅富士も見られるそうです)
夏にはふわふわの緑のコキア、秋はに真っ赤に紅葉したコキアと富士山との競演が絶景です。河口湖自然生活館のある大石公園は、河口湖の北岸の大石地区にある河口湖畔に面した公園で、湖と富士山の両方を一度に眺めることができる絶景の位置にある公園です。「花街道」と呼ばれる湖畔の遊歩道になっています。四季折々の花たちを見ることができます。
---------------------------------------------------------
コキア:ホウキギ
ホウキギ(箒木)はヒユ科(アカザ科)バッシア属の一年草、別名、ホウキグサ(箒草)、バッシア属のうちホウキギなど数種は、一時、花被の特徴から、ホウキギ属 Kochia(コキア)に分離されていたそうです。一年生の草木です。
和名は、乾燥した茎を箒に使うので、「ホウキギ」の名がついたそうです。「コキア」が一般的である。茎は直立、もしくは枝分かれして、はじめのうちは緑色をしているが、後に赤くなり、全体が球形から楕円形になる。(出典元:ネット情報)
---------------------------------------------------------
東側エリア付近

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

以上
コメント;


紅葉のコキアと雪化粧の富士山コラボ 2

2021-10-24 | 富士山コラボ

おはよう、
今日(211021)は、山梨・富士河口町にある「河口湖北岸 大石公園」へ行ってきました。コキア3500株が3つのエリアで植栽されています。見頃を迎えています。ここ数日の朝夕の冷え込みで、富士山にも積雪が観られます。冬到来の季節となりました。(初冠雪が暖かい影響で初冠雪日が見直しされている)次は、もう少し現地着を早めたい。(6:30頃→5:00頃)(紅富士も見られるそうです)
東エリア付近、パンパスグラス(ススキ)を入れた眺め、

2

3

4

5

逆さ富士は、なかなか?

以上
コメント;


紅葉のコキアと雪化粧の富士山コラボ 3

2021-10-24 | 富士山コラボ

おはよう、
今日(211021)は、山梨・富士河口町にある「河口湖北岸 大石公園」へ行ってきました。コキア3500株が3つのエリアで植栽されています。見頃を迎えています。ここ数日の朝夕の冷え込みで、富士山にも積雪が観られます。冬到来の季節となりました。(初冠雪が暖かい影響で初冠雪日が見直しされている)次は、もう少し現地着を早めたい。(6:30頃→5:00頃)(紅富士も見られるそうです)
東エリア付近、色づき始めたもみじと銀杏を入れて、
紅葉のコキアと、

もみじと、

もみじとコキア、

銀杏がのぞき込む、

公園の一角にある銀杏の木も色づき始めました。

紅葉のコキアエリアです。

3

4

5

銀杏と、

2

3

4

5

6

色づき始めました。

2

もみじと、 紅葉始めました。

銀杏と、

2

以上
コメント;