さてさて翌日は・・・
午前中は天気ももちそうだね~と言いつつ出発したのです~晴れてたし・・・
だから折り畳みの傘は荷物の中に入れて預けてしまったのです・・・
水上駅から路線バスでロープウェイ乗り場まで行くのですが、降りる直前で霧雨が降ってきて・・・
空には雲が広がっているので上へ行っても景色が何も見えないことは明白ですが・・・
今日はここ! と決めてきているので、めげずに乗り込みました~
リュックをしょった登山客も大勢います!
紅葉も進んでいて、けっこうキレイです~
「 天神平駅 」 に到着し、雲の流れを見るためにレストランでコーヒータイム!
谷川岳の美味しい水で入れたコーヒーだそうで、いつもはミルクを入れて飲む旧友がブラックで
飲んで 「 美味しい! 」 と感激していました~
少々の雨は覚悟して 「 天神峠ペアリフト 」 に乗り込み、標高1502mを目指します!
到着しましたが、
寒くて風もあって・・・
散策はできず・・・
傘を交代で使いながら、これだけ写してきました・・・
下りリフトで降りて、レストランで身体を温めようと味噌ラーメンを注文し、
ミニカレーセットと半分こして、ゆっくりランチタイムを過ごしました~
うっすらと虹が写っているのですが、分かりますかねぇ~
雲が晴れる気配は全く無く、晴れ女の旧友を慰めながら下りのロープウェイで降りてきました。
なんとバスは満員で、1時間待たなきゃならないか? と顔色を変えていたら、臨時便が出て、
水上駅まで無事に帰ってきました。
天気が残念だったねぇ~ と言いつつ、お土産を買って、ケーキセットでゆっくりお茶して・・・
バス停へ行ったらバスがいない・・・
よくよく見るとその時刻のバスには△印が付いていて、なんと冬期間だけ運行!
同様の観光客もいて、分かりにくいよねぇ~ と言いつつも1時間待たなければなりません・・・
また喫茶店へ戻り、マスターに頼んで待たせてもらうことにして・・・
ごめ~~~ん! と私は平謝り・・・
新幹線には割とスムーズに繋がり、上りの2人は早めにホームへ行きました・・・
下りの私は40分待ちで・・・(´;ω;`) 待合室でスマホ、となった訳です・・・
当然私も早めに誰もいない淋しいホームへ行き、乗り遅れないように気合を入れて・・・
無事に帰宅しました~~ 幹事失格のミスばかりで 落ち込みました・・・
来年は新潟の湯沢温泉にするか? なんて言ってたんだけど、幹事交代かなぁ~
そんなの見間違えるの私なんかしょっちゅうよーー
初めてのとこだもんん仕方ない仕方ないッ
ドンマイドンマイ(^o^)!
こんなの普通だよん!
孫守しながらの日々でやっつけた仕事なので、急いだ・・・
と言っちゃあ言い訳になっちゃうんだけど、いかんいかん・・・