郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

三鷹から…

2022年09月28日 | 日記
☆「争う白鷺」2022年9月23日 仙川   鳥が争っているのをみた。 驚いた。 でも、知らぬ同士が武器で殺し合いをする人間にくらべれば、 おどろくことではない。          ☆「ソヨゴ」2022年9月26日 日本無線中央広場(三鷹)   ソヨゴは赤い実なはずなのに、実がいままで緑色だった。 . . . 本文を読む
コメント

日本無線中央広場(三鷹)フィールド「カラスなぜ鳴くの」

2022年09月23日 | 日記
 カラス:広場に向かう途中 カラスが鳴いていた。 カラスなぜ鳴くの?  何か悲しそうな感じだね。     ソヨゴ①:5月に花が咲き、小さな昆虫たちが寄ってきた。     ソヨゴ②:9月には少し実が大きくなってきた。  ふしぎだなぁ!  ゆっくりとおおきくなった.     ベニバナエゴノキ①: . . . 本文を読む
コメント

暮らしの片すみ ④「郷土全協と二人の太郎」

2022年09月21日 | 日記
郷土全協的だなと思った二人の太郎がいる。     ひとりは岡本太郎   岡本太郎は、1970年の大阪万博のテーマ展示のプロデューサーを頼まれた時。 周囲は「そんなの受けない方が良い」と猛反対。   しかし、無茶なことこそ挑みたくなる太郎であった。 万博のシンボル展示として太郎はあの大屋根を突き破る「太陽の塔」を提案した。   . . . 本文を読む
コメント

孫っ子との日常ー87(母親にも「あなた」と・・・)

2022年09月18日 | 日記
フランスから3年ぶりにやって来た孫娘が8月下旬に帰って行った 嵐のような6週間だった 朝起床してから夜就寝するまで静かな時間はほとんどなかった   一人で勝手に過ごしてもらいたいのだが必ず他者を巻き込む 例え好きなことをしていても自分内にとどまらず拡散させる ある時は一緒にやりたくて ある時は他者に認知させたくて   しかし お隣の友達と過ごしている時は二人の中 . . . 本文を読む
コメント

由比ガ浜の地引網

2022年09月16日 | 日記
鎌倉は海に接している町です。 私の住む浄明寺町会では、毎年、由比ガ浜で「地引網」をやっています。 この写真は、コロナ以前のものですが、多くの子どもたちが参加して魚とりを楽しんでいる場面です・・・。       ーM.Nー . . . 本文を読む
コメント

日本無線中央広場(三鷹)フィールド

2022年09月15日 | 日記
◆2022年8月22日 きのこ突然野原に現れびっくり            ◆2022年9月11日 コブシの赤い実を見てびっくり コブシに実がなるんだ             ◆2022年8月27日 9月11日まだ染めやらぬカリンとアケビ(通りがか . . . 本文を読む
コメント

ビーチコーミング

2022年09月11日 | 日記
青指(青少年指導員)として、由比ヶ浜のビーチコーミングに参加した・・・。     -M.N- . . . 本文を読む
コメント

「柿に感じる秋の気配」日本無線/中央広場(三鷹)にて

2022年09月07日 | 日記
柿がどんどん育ってゆくのを見るとうれしくなる  もう秋だ             -Y.k- . . . 本文を読む
コメント