今年も天候の具合がおかしい。
台風による災害から未だ復興はしていないが、11月になっても台風が6個も発生したという。
まさに異常気象が定着してしまった感がある。
秋晴れの気持ち良い日々はもうやって来ないのか……。
我が家の植物たちも季節の変わり目を迎え、ぼちぼち引っ越しをしなければならない。
未だに多くの蕾をつけてはいるものの、ハイビスカス . . . 本文を読む
よく、私の業界では、「子どもをたくさん誉めなさい。」と言われます。
最近も学校評議員の方から言われました。しかし、私は正直申し上げて、教員になりたてのころから、「誉める」のは苦手です。最近になってよくよくわかったのですが、「誉める」という行為は、「立場が上の者が、下の者に対して行うもの」(例えば、教職員と児童との関係)という意味合いが強いと思うのです。それに「誉める」といっても、誉めるべき事柄を . . . 本文を読む
11月18日の東京新聞「視点」の記事を読んで以下のようなことを考えました。
今、学校という職場が「ブラック職場」に成り果てたというのは悲しいかなほぼ一般化してしまった。
小中学校の教員は、その数が足りていない現象があちこちで発生している。
もっともっと教員が欲しい状況の中で、逆に減ってしまうという厳しい現実に晒されている。それは、あまりにも学校という職場が「ブラック」だからだ . . . 本文を読む
フランスの小学校で学ぶ孫娘は2年生
未だ満6歳だが 年内に7歳に達するからだ
国語(フランス語)算数中心のカリキュラムである
とりわけフランス語の学習には力を入れているようだ
先日のスカイプ通話では強弱をつけた音読を披露してくれた
授業ではディクテ(音声を文字に書き起こす)も頻繁にやるとのこと
しかし 芸術体育系の授業にはそれほど力を入れていない
決ま . . . 本文を読む
建築が始まってから一年余り、造成地にはほぼ家が建ち並びました。
建築条件付き住宅なのでデザインも様々です。
購入者は若い人たちが多いのか、それなりにモダンでお洒落な建物ばかりです。
道路一本隔てた全く別の新規住宅地でありながら、驚くことがありました。
距離的には一番我が家に近い住宅にお住まいの方が、手土産を持って挨拶にみえたのです。
予想通り若いご夫婦で、二人の幼いお子さ . . . 本文を読む