郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

漢字のこと

2023年07月21日 | 日記
1学期に3年生の児童とこんなやりとりをしたことがあります。私「テストに自分の名前は漢字で書いてね。」児童「でも、自分の名前の漢字はまだ習っていません。」私「学校で習ったとかじゃなくて、一生付き合う自分の名前を(漢字で書いてあるなら)、家の人に教えてもらうべきじゃないかな。」児童「でも、1,2年生の時の担任の先生は『習っていない漢字は書いてはいけません。』って言ってたよ。」(このあたりで、私もなかば . . . 本文を読む
コメント

地域の自治会活動に意味づけするならば

2023年07月15日 | 日記
地域の自治会活動は今、どこでも役員のなり手が少なく、存亡の危機に直面している所さえあるという。 私たちの地域もその例外ではない。   役員の輪番制が確立してるブロックに助けられ何とか維持している我が自治会に対し、隣接する自治会では1500世帯程あるにも関わらず役員はほんの数人で切り盛りしているようだ。   この自治会は地域内に歴史ある神社を抱えているのだが、その維持管 . . . 本文を読む
コメント