郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

若き日の教育実践ー9(教室の3つのかご①)

2020年02月25日 | 日記
今、教室には三つのかごが用意してあります。 「班日記」「ドリル」「しゅくだい」です。 宿題は原則として出さないのが基本ですが、与えられた時間内に終わらなかったり、是非とも全員にやってもらいたいもの等限られています。 また、ドリルのかごには、漢字や計算ドリルをやったノートの他に、自分の好きな学習をやってきた場合に入れることにしています。 「音読カード」等もそこに入れています。   . . . 本文を読む
コメント

子どもの着物展

2020年02月23日 | おしらせ
会員の中村光夫さんから、下記展覧会の案内が届きました。 関心にある方や鎌倉にお出掛けされる方は、是非お立ち寄りください。 (電話連絡して頂くと有難いです。)   子どもの着物展ご案内 時: 3月1日(日)〜31日(火) 所: 中村教材資料文庫 ℡ o467-23-9181         . . . 本文を読む
コメント

若き日の教育実践ー8(先生は忘れ物にアマイ)

2020年02月17日 | 日記
その様なうわさや雰囲気が一部の子どもの間に流れているようです。 事実、「忘れ物」をした子に対して説教したりお仕置きすることはほとんどありません。 その事をさして「先生は忘れ物をしても、あまり怒ったりはしない」ということは間違いではありません。   しかし、「先生に怒られなかったから、これからも忘れ物をしよう」と考える子はおそらく一人もいないだろうと思います。 ですから、アナイと . . . 本文を読む
コメント

孫っ子との日常ー54(妹のメス猫)

2020年02月12日 | 日記
久し振りにフランス在住の女の子の話 彼女もいわゆる一人っ子で兄弟姉妹はいない …が 本人曰く「私の妹シュピネット!」   そうそう彼女といつもじゃれ合っているメス猫🐈だ 未だ生まれたばかりの子猫をもらい受けて来て3年余り 孫とメス猫は姉妹同然に育ってきたのだ   名前は孫と娘の二人で考え名付けたシュピネット! 孫っ子が呼ぶ声が私にはシュピネ!と聞 . . . 本文を読む
コメント

忘れられない「豆まき事件」

2020年02月05日 | 日記
2月3日は節分だった。 この日になると昔のことを思い出す。   長女が小一の時、前夜に突然「明日、学校で豆まきするからお豆持っていかないと…」と言う。 田舎に住んでいる頃ならどの家にも大豆はあったが、突然言われても手に入らない。 当時は近くにコンビニもなかったし…。   そこで私は、連絡帳に「大豆がなかったので小豆を持たせましたので、よ . . . 本文を読む
コメント

若き日の教育実践ー7(きょうのよかったことは・・・)

2020年02月03日 | 日記
「帰りの会」でその日のふりかえりをしていた時のことです。 司会「きょう、よかったことやわるかったことがある人は手をあげてください。」 kくん「きょう、『かざわ』をつくってよかったです!」 こんなやりとりがありました。   今、理科と図工はちょうど似たような単元を扱っている関係上、二つの教科を合わせて一緒に学習することにしています。 これを「合科的扱い」などと呼んでいます。 . . . 本文を読む
コメント