郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

厚労省職員の飲み会から「不祥事」を考える

2021年03月31日 | 日記
今朝からマスコミをにぎわしている、このことについてです。   私が想像するに、嫌々ながら参加した職員もいると、思います。そこをはっきりしてほしいです。 (だとしても、「自分で断ればよいのにそうしないから同罪」という意見もあります。)     私達組合(「千葉学校合同」)では、感染症禍の前から、 「宴席・飲酒が起因する不祥事防止のために、いわゆる『職場の飲 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉百景―32

2021年03月28日 | 日記
 旧長谷子ども会館春景   -M.N-     . . . 本文を読む
コメント

孫っ子との日常−75(引っ越し)

2021年03月26日 | 日記
フランス🇫🇷は新型コロナの感染が未だに収束へとは向かっていない。 それどころか、イギリス型の変異株の感染が75%に達して重症化リスクも高まっている。 そして、パリ首都圏をはじめ16県が、3/19〜4/18迄のロックダウンが決められた。   今まで午後6時から午前6時までは外出禁止令が出ていたが、3/28(日)から夏時間に切り替わるため、午後7時からに改められた。 フランスの夏季 . . . 本文を読む
コメント

鎌倉百景―31

2021年03月16日 | 日記
稲村ケ崎の「真白き富士の嶺の像」と「富士山」     -M.N-       . . . 本文を読む
コメント

鎌倉百景−30

2021年03月10日 | 日記
東勝寺橋下の落ちツバキ -M.N-   . . . 本文を読む
コメント

鎌倉百景ー29

2021年03月08日 | 日記
浄明寺稲荷小路の「たかはる地蔵」とツバキ「タマピーコック」   -M.N- . . . 本文を読む
コメント

ある女性との会話

2021年03月07日 | 日記
毎月末に新聞代の集金に女性が来る。 少しおしゃべりをして帰る。   コロナで集金数がだいぶ減った。 何度か行かないと払ってくれない人も多い。 私はこのほかに老人介護ヘルパーをしていて月に2~3万円くらいにはなる。 老人のなかには、生活保護受給者もいる。 病院代はタダだし、みんなお任せで気楽でいい。 生活保護受給者の中には、パチンコばかりしている人やヤクザもいる。 &nb . . . 本文を読む
コメント

A君の葬儀に参列して

2021年03月01日 | 日記
今日、あった出来事として、以下、(できるだけ)簡潔にお伝えさせていただきます。 A君は、私の職場を2020年3月に卒業して、その後、学区内の中学校に進学しました。   直接担任したり、指導したりすることはありませんでしたが、お互いによく話したりしました。   そのA君が、2月16日(火)に、体育の授業中に「頭が痛い」といって倒れて、救急搬送されたと私の職場にも伝えられ . . . 本文を読む
コメント