郷土教育全国協議会(郷土全協)

“土着の思想と行動を!”をキャッチフレーズにした「郷土教育」の今を伝えます。

ケンローチ監督の「家族を想うとき」

2019年12月31日 | 日記
ケンローチ監督の最新映画、「家族を想うとき」を観てきました。   新自由主義経済というのか、金儲けが何よりも優先し血の通った人間性は枠外へ追いやられ、人間は単なる労働提供マシン化しています。   これは、既に旧来の資本主義経済システムから超越したモンスター経済が社会を覆っている状態です。 そんな一面が描かれている様な感じでした。   ケンローチ監 . . . 本文を読む
コメント

孫っ子との日常ー52(サンタ🎅は来たのか?)

2019年12月28日 | 日記
例年12月になると玄関フロアにツリー🎄が設置される そこにはサンタ🎅の赤い靴型の袋が下がっている 中には孫が書いたプレゼントのリクエストの手紙がある   彼が物心のついた頃から始められた習慣だ 因みに彼が特別に楽しみにしている日は年2回ある 5月の誕生日と12月のクリスマス🤶だ   誕生日は親からだがクリスマスはサンタさんから… 4年生になっ . . . 本文を読む
コメント

若き日の教育実践ー2(担任のいない教室②)

2019年12月24日 | 日記
<雨の日、職員朝会が終わるまで> 我が1年2組は普段、「朝自習」などという立派なことはやっていません(もっとも、中には勝手に「お勉強」している者もいます)が、朝の会が始まるまで20分以上も教室にいなければならない雨の日などは「朝自習」をさせます。   黒板に「『あいうえお』ひらがなれんしゅう」と書いておきます。すると決められたノートにめいめいがおもいおもいのやり方で書き . . . 本文を読む
コメント

若き日の教育実践ー1(担任のいない教室①)

2019年12月19日 | 日記
1980年から始まった「ゆとり教育」の頃、私は江東区の埋立地に出来て間もない学校で小学校一年生の担任をしていました。   未だ若く未熟だった自分が、当時の学級通信からもうかがえます。それでも、気持ちだけは熱く燃えていたようです。少し紹介します。   <都合により出勤時刻が遅れた時> ある日、2校時の途中に校門に着きました。まっすぐ教室に目をやると、みんなき . . . 本文を読む
コメント

孫っ子との日常ー51(お風呂で「国歌」)

2019年12月16日 | 日記
彼は気分が良いと入浴中にメロディーを奏でる ハミングで鼻から音を出す鼻歌っていうやつだ ピアノを習い始めてから更に頻度が高まった   ほぼ毎日 私は彼と一緒に風呂に入る 一人だと容易に入らないから仕方ない 保育園の頃は体や頭を洗ってあげていた…   たいていは学校の「今月の歌」を奏でるが その日は何故かいつもとは異なり暗い感じ 「ウウウウ ウウ . . . 本文を読む
コメント

ヒットラーと闘った子どもたち

2019年12月08日 | 機関誌
 「子どもたちと戦争展」が終わった。    絵本・絵雑誌(35点)・教科書(8点)・双六(11点)・カルタ(2点)・肉弾三勇士文鎮(6点)・慰問手紙ハガキ類(多数)・射的人形(13点)・レコード(4点)・節句絵幟(3点)・映画ポスター(1点)・地図(2点)・うちわ(6点)、それに自作の研究冊子(9点)などを展示したが残念ながら来会者は少なかった・・・。    しかし振り . . . 本文を読む
コメント

暴れ猫

2019年12月05日 | 日記
うちの猫が下痢をしていて元気がない。 生後7か月の♀。   野良だった母猫にネグレクトされ、不器量ゆえ、たぶん貰い手がつかないと見込まれて、猫の保護団体の人の庭の段ボール箱にミルクだけもらって放置されて1か月。   見に行った暑い5月の日。 小さいのでもう少ししばらくして、と思ったら、自転車で行った私たちに「さあ持っていけ」「すぐに持っていけ」と言わんばかり。 & . . . 本文を読む
コメント