goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

Visit Malaysia 25~ブギッ・ビンタンその②~

2011年10月20日 | 2011年クアラルンプール旅行記

クアラルンプール3日目

KLモノレールにてブギッ・ビンタンに来たのも、やはりウルトラバーゲン中

のクアラですから、土産物を。

P1050102

ブギッ・ビンタンの駅を降り、Lot 10の前にグランドミレニアムホテルが。

初めてクアラに来た時に泊まった旧リージェント。懐かしいな?

あの時は正月で、エレベーターから写真撮ったっけ。もう何十年前?

確か目の前は空き地で、でも今ではビルが出来ており。

P1050104

その旧リージェントの前。

その当時の若者はリージェントの前の市場とLOT 10に集まっていました。

そう言えば、この近くにはその当時ヒルトンがあり、そのヒルトンも今では

クラウンプラザに。

P1050106

今クアラの中で、ショッピングと言えばぺルジャヤタイムズスクエアー、

スターヒル・ギャラリー、BBプラザ、そしてこのパビリオンがあります。

P1050108

パビリオンはバンコクのパラゴンなんて目じゃないぐらいすごく広いショッピン

グセンターで、規模的には香港のIFCぐらいでしょうか?

ただマレーシアは東南アジアの中でも先進国なのでやや物価が高いですね。

印象的にはシンガ>クアラ>バンコク>ホーチミンの様な。

ここまで発展するとしょうがありませんね。

P1050107


Visit Malaysia 24~KLモノレール~

2011年10月18日 | 2011年クアラルンプール旅行記

クアラルンプール3日目

今回クアラにまず最初に滞在したヒルトンクアラルンプールはセントラル駅に

近い立地です。この駅は非常に便利でKTMコニュ-ター、KLIAエクスプレス

、KLIAトランジットなどが停まる駅になるので、この路線を使いあちこち

アクセスが可能です。

少し駅から離れた所にはKLモノレールの駅があり、このモノレールを使い

午前中にブギッ・ビンタンに行く事に。

P1050095

ホテルのフロント階からエレベーターを使い、地下2階に。そこはセントラル駅

と繋がっている通路があります。(後は判ったのですが、クアラに着いた時

ここからホテルのシャトルバスに乗りました。)

いたるところに国旗が!

セントラル駅を通り越して、少し歩くとモノレールの駅。

P1050096

羽田のモノレールのイメージとは全然違うかわいらしい車体です。

ただし内装は古いですね。那覇などと比べてはいけません。

P1050097

今日も午前中は晴天ですので、KLモノレールで小旅行を。

と言ってもブギッ・ビンタンまでです。笑

P1050098

やっぱり気になるのは、KLタワー。

P1050100

KLモノレールは比較的市街地を通りますので、クアラの発展ぶりが良く判り

ます。

P1050101

セントラルから4つ目の駅が、ブギッ・ビンタン。

緑が多い市内に高層ビルが立ち、自分的にはアトラクションの様な乗り物で

す。

P1050103

LOT 10と言うショッピングモールの中に。YES YES YES

やっぱ渋谷だ!


Visit Malaysia 23~エグゼのラウンジで朝食 8月14日編 笑~

2011年10月16日 | 2011年クアラルンプール旅行記

クアラルンプール3日目

今朝もこのホテルのラウンジで朝食を。

P1050091

スタッフの方に勧められた席は昨日と同じなので、今日は奥の席に。

P1050092

ラウンジの奥にはライブラリーも兼ねているのでしょうか?

P1050093

PCも2台用意されて。

P1050090

ラウンジの食事の内容は昨日とほぼ変わらない内容です。

ここのラウンジは眺めもいいし、静かで落ち着けます。

P1050094

今日はチェックアウトを2時まで延ばしてもらっているので、ブギッビンタンに

買い物しに。


Visit Malaysia 22~ヒルトンクアラルンプール~

2011年10月14日 | 2011年クアラルンプール旅行記

クアラルンプール3日目

とうとう今日このヒルトンクアラルンプールもチェックアウトしないといけません。

立地的に行動的にあちこち行かれる方には、駅がすぐそこですから便利かも

しれません。ただ買い物に関しては、やはりブギッビンタン、KLCCになるので

モノレール利用になりますね。

今朝も天気は良好で。

P1050087

自分が泊まった階のエレベーターホールのオブジェ。

ライテイング、オブジェといい本当高得点!

P1050088

エグゼクテイブラウンジの階のエレベーターホールには、ソファがあり。

P1050089

部屋からも見えたのですが、あの凱旋門の様な建物何でしょう?

まだまだ緑が多い国ですね。

バンコクの様にあまり発展してほしくない国なのですが。


Visit Malaysia 21~ブギッ・ビンタン その①~

2011年10月07日 | 2011年クアラルンプール旅行記

クアラルンプール2日目

アロー通りで夕食後は小道からブギッビンタンに。

P1050077

食事後終わる頃になると、雨も止んでいて。

P1050079

P1050080

ブギッビンタンのBBプラザの辺りには、マッサージの店が多く。

食後にマッサージはいけないと知っているのですが、バードパーク、ジムな

どでやや足も疲れモードなので、フットマッサージを。

90分で45リンギットで、タイに比べると高いですが、このくらいの値段(日本

円で1350円)でしたら通いたくなります。(実際いいフットマッサージでした)

P1050081

KLモノレールの駅の辺りからはツインタワーも見えていて。

P1050082

時間も10時頃ですが、やはりここは渋谷と一緒ですね。

若者の街でしょうか。

P1050083

それにしてもアジアは今熱いですね!不景気などどこ吹く風!

P1050085

ホテルに帰る為KLモノレールを利用します。

でもチケットを機械でなくて対面式に販売しているのはちょっと!

だってこの人数ですから!

P1050086

海外旅行に行き、そこの国の乗り物に乗り、その乗りものが複雑でなく、自分

の行動範囲にあっていると自然とその国が好きになります。