goo blog サービス終了のお知らせ 

ICHITRAVEL

異国情緒を楽しむための旅ブログです。

2014年年末チェンマイ旅行記 25 ~朝のシャングリラチェンマイその②~

2015年03月24日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
朝食が頂けるレストランはレセプションがある2Fになり。



年末はやはりクリスマスデコレーションですね。



ホテルの前の道からレセプションは弧を描いてここ2階に上るようになっており。
入り口の前には座席。



やはりここシャングリラはこの景色が財産で。でも隣の敷地には新しくホテルが建っているので今後この景色が保てなくなるとホテルの印象変えてしまうでしょう。



年末のフルブッキングの時期にしてはレセプションフロアーはゲストであふれかえることなく。自分の印象ですがホライゾンクラブのゲストもそうですが落ち着いたゲストが多く感じました。

よ~し朝食だ!



2014年年末チェンマイ旅行記 24 ~朝のシャングリラチェンマイその①~

2015年03月22日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
今日は2014年12月30日。実はチェンマイは北部タイなのでみなさんが想像しているタイとは気候が違う所。ネットでは最高気温が21度とあったので涼しいかなと思い長袖の服など用意していたのですが、旅行中は年末のタイの気候そのもので。
昨年のバンコクを知っているので、タイ人が寒い寒いと言いながらダウンを嬉しそうに着ている時期かな?と思ったのですが、チト拍子抜けで。
でも朝は清々しさ満点で。



窓からの朝日はやはり気持ちい物で。



タイの古都チェンマイはバンコクとは全然違う文化が存在する素敵な場所。緑が多くてタイのバラと言われる場所。



日本も同じですが、場所が違うと色々の顔がある。北から南までタイを旅行して感じます。でも本質的にマイペンライ精神はどこも同じで。ただチェンマイの方は肌の色が白い方が多くて会話していてやはりここがタイなんだと戸惑う時もありましたが。笑
とにかく今回はタイの地方都市が好きな方が多いのも判る旅行でした。

さて朝食朝食、今日は外のテラス席で気分良く朝食を頂きたい気分です。


2014年年末チェンマイ旅行記 23 ~夜のシャングリラ~

2015年03月19日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
アナンタラはルメディアンの前の通りのピン川のほとり。
そこからナイトバザールまで徒歩7~8分。
ナイトバザールも冷やかしてみたいけど、昨日のサンデーマーケットとそれほど変わらないかな?など考えそのまま大人しくホテルに。



ルメディアンから歩くにはアルコールが入っている時にはチト遠く感じましたが。このイルミネーションを見ると気分は旅行モードに。笑



外観、イルミネーションが良くてもソフト面が付いていけないホテルが多い中、シャングリラは気分良くホテルに吸い込まれて行き。



チェンマイ最後の夜は北部タイ料理を食べたかったですがそれがかなわなく、チト消化不良ですがしかしチェンマイは簡単にリピート出来る所。近いうちに再訪するとおもいます。その時はお堀辺りも良いかな?いやメ―ナム辺りでのんびりしますか?そしてもちろんあのレストランはリベンジしなくては!!

2014年年末チェンマイ旅行記 22 ~チェンマイ最後の夕食は~

2015年03月17日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
今回下調べしていたのが、チェンマイの食事だけ。(食気は大事!!笑)

昼食のルアンカムインが非常に良かったので、やはりここは北部タイ料理を食したい!!
毎度のトゥクトゥクでレストランに。



Huen Muan Jaiの人気は調べて知っていたのですが、時間も6時頃だし今日は月曜日とたかをくくっていたのですが、生憎のフルブッキング。



しょうがないので、トゥクトゥクの人がもう一軒あるからとそちらに。(本当親切の方が多いです。)
しか~~~~しそちらももっと凄い状態で、、、、、、仕方ない。
とトゥクトゥクに帰ると知らない日本人がチャーターしているトゥクトゥクに乗っているではありませんか。
事情を説明してどうにか降りて頂きました。でのこの人がまたしつこい!!このような事をするのは大陸の方が多いと思いましたが、日本人もですか。って感じ。
そんな気持ちの中でアナンタラに。



実は今までアナンタラに滞在して料理は美味しいのでむかったのですが、生憎このシーズンはタイ料理でなく、シーフードブッフェで。



今晩最後のチェンマイ。最終日は豪華にロブスターと行きますか。(でも気持ち的には、、、)



でもアナンタラのこの雰囲気、接客にアナンタラワールドになる訳で。
今回の夕食は色々あったけど、見てみたかったアナンタラにも行けたしいいとしましょう。





2014年年末チェンマイ旅行記 21 ~古都チェンマイを~

2015年03月15日 | 2014年年末チェンマイ旅行記
明日はチェンマイを発たなくてはいけなく、夕方からトゥクトゥクで市街地の中をドライブ。



今後また発展をして行くのでしょうね。昔とは違いバンコクと同様渋滞があります。ただトゥクトゥクの場合、渋滞で時間ロスはそれほどなくて。



車は多くなっているけど、やはりチェンマイはゆったり時間が流れている場所。
特に旧市街地はここが古都チェンマイと感じる場所。



この旧市街地はお堀で囲まれており、その中にお寺などあり散歩するのは気持ち良さ満点です。



今回余りホテルを探す時、チェンマイの事調べていなくて10年前の印象しかなかったのですが、今の状態ならお堀の中のホテルのラチャマンカも選択肢の一つですね。