goo blog サービス終了のお知らせ 

かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

メニューに困った日の晩ごはん☆胡蝶蘭満開情報

2025-05-29 | 日記

昨日は26℃と予報より高くなり

ちょっと暑かったけど

今日も晴れの予報で昨日よりまた高く

27℃の山形市内

 

はてなブログはこちらです

☆かこさんちの夫婦の食卓☆

 

 

昨日は魚の日の我が家

何の魚を食べようか?

買い物に行ってから決める事にして

いつものスーパーに出かけました

鮮魚売り場に直行、いくら見ても

これが食べたい‥と言う魚は見つからず

そのうち、副菜も分からなくなり

冷静になりながら、スーパーを何週も

何週も歩いてました(笑)

結果、普通の定塩ホッケを食べる事に!

鰹のタタキの切り落としもあったのでGET

サラダ仕立てに

豆腐はいつもの美味しい豆腐屋さんのが

冷蔵庫にあったので、揚げ出し豆腐になり

もう一品もやっと決定し、出来上がってみたら

和食っぽい晩ご飯になりました

 

 

ホッケ焼

定塩縞ホッケ、レモン

 

揚げ出し豆腐

木綿豆腐、大根おろし、ネギ

 

 

カツオのタタキ切り落としサラダ仕立て

カツオのタタキ、レタス、ワカメ

生姜、ニンニク、茗荷、ラディッシュ、大葉

 

ガーリック炒め

エリンギ、ブロkッコリー、ニンニク

これって、和食かな?

ごちそうさま

 

 

胡蝶蘭満開情報

我家のリビングの胡蝶蘭

満開になりました

 

どれも中輪です

一番手前は4回目の開花となりました

中2鉢のイエロー系は2回目

4鉢目の濃いピンクは3回目

同時に満開、嬉しいです

 

 

ウンス

昨日は室内お散歩頑張りました

 

 

早いお昼を食べてゆっくり寝た後は

スッキリお目覚めです

今日も穏やかな1日になりますように


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (suzulove)
2025-05-29 09:00:37
おはようございます♬

胡蝶蘭を何年も咲かされるかこさん、本当に素晴らしいです✨
手塩に掛けてお世話をされると、胡蝶蘭ちゃん達も愛おしい存在になりますよね。
レパートリーの多いかこさんも、献立に悩まれることがあるんですね。スーパーを何周も回られて、やっぱり最終的には、いつも通りの綺麗で栄養満点のお料理の数々! ホントに素晴らしい〜✨

ここでご報告です!!😆✨
私もかこさんのお料理を見習って、自分なりに夕飯作りを頑張って、お野菜多めだけれど、良質のタンパク質にも気を遣うお料理を心掛けています。
そのお陰で、とうちゃんも私も少し体重が落ちて、健康的なダイエットにつながりました。
これからも、かこさんのお料理を真似っ子して、夕飯作り頑張ります😆✌️
いつも有り難うございます🤗
返信する
おはようございます (かこ)
2025-05-29 09:46:28
>suzulove さんへ
>おはようございます♬... への返信

すずちゃんのおかあちゃん、おはようございます
胡蝶蘭、綺麗でしょ
今までも何度か咲かせてますが、この時期に4鉢が一緒に満開になるのは、初めてで
嬉しくて!

夕べは献立に悩んだ末のメニューでした
悩んだ買いがあり、どれも美味しく
いただきました
悩むのも良いですね(´∀`*)ウフフ

うわぁ~~、おかあちゃんもお父ちゃんも
体重が落ちて・・・良かったです
私も嬉しいです
そうそう、野菜だけでは筋肉も無くなるし
顔はしわだらけに・・(私もしわがあり過ぎ)
鶏むね肉や植物性では大豆でできた豆腐などが良いですよね
風邪もひかなくなるし、バランスの良い
食事は良い事ばかりです
でも、私はそういうメニューがたまたま
好きだったから良いのですが、無理すると
長続きはしないし、ストレスになりますものね

こちらこそ、わざわざ、ありがとうございます
返信する
おはようございます (mika)
2025-05-29 09:52:20
同じ日にはてなブログデビュー嬉しい
です~💛
しっかし…疲れましたね(笑)

ホッケに揚げ出しにガーリック炒めに
鰹のたたきサラダ~私の大好物ばっかり
ですよ。
社食今お休みだから…やる気ゼロですわ(笑)
って日曜日から復帰ですけど(笑)
胡蝶蘭~どの色もステキですね。
同時に咲いてくれると並べて見比べ
られて…いいですね。
かこさん~何回も咲かせてらして…
お手入れがお上手なんですね。
ウンスちゃん
室内散歩お疲れさまでした
うふふ…今回はブランケットかぶって
ないんだね~(笑)どっちもめんこいですよ💛
返信する
こんにちは~ (かこ)
2025-05-29 11:50:24
>mika さんへ
>おはようございます... への返信

本当に何が何だか分からずから始まり
いつも使ってない頭なので、疲れが
出てしまってます
同じ日のデビュー、嬉しいです

迷ったメニュー、結果はどれも美味しくて
迷った甲斐がありました(´∀`*)ウフフ

胡蝶蘭、毎年、咲いてくれてますが
同時4鉢は初めてで、自分でも感動してます(笑)

ウンス、ブランケットはかけてないですが
バスタオルはしっかりです(⌒▽⌒)アハハ!
コメントありがとうございます
返信する
Unknown (なおとも)
2025-05-29 13:35:02
かこさん こんにちは!

かこさんでも、メニューを決められるのにそんな時がおありなんですね。少し安心しました。私も時々、スーパーを思い詰めたようにぐるぐる歩く時のがあり、そんな時一つお魚で決めるとあとは何とかなったりします。そんな事があったとは思えない、バランスの良いお食事で流石です。私も鰹タタキの端っこでサラダを作るので嬉しくなりました。
ウンスちゃん、寝起きのお顔が本当に可愛いくて、愛おしいですね。 なおとも
返信する
Unknown (ヨーキー)
2025-05-29 15:15:27
こんにちは♪

かこさん お引っ越し お疲れ様でした。
胡蝶蘭 みんな可愛いお色ですが 私は右のお色のが 1番好きです。
かこさんは 間違いなくグリーンハンドの持ち主ですね。
お花もお野菜も 上手に育てられて✨

ウンスちゃん 良くお昼寝したので スッキリしたお顔ですね お目々ぱっちり。
返信する
こんにちは~ (かこ)
2025-05-29 15:22:48
>なおとも さんへ
>かこさん こんにちは!... への返信

なおともさん、私もありますよ~
先日食べたお魚と一緒は、あまり好まないし
違う魚を求めて、スーパーに行っても美味しそうな
魚は全く無しで、まるで老人の徘徊のように
グルグル・・・自分でもイヤになります
ひとつ決まれば全部決まるのに!!なんて
思いながら、同じ所を何回も行ったり来たりして来ました(笑)
作って食べてみたら、それなりに美味しく
ホッコリでした(´∀`*)ウフフ
鰹の切り落しのサラダ仕立て、これは
お財布にも優しく、食べても美味しいから
私も大好き( ´ ▽ ` )ノ
なおともさんと一緒で嬉しいです

ウンス、毎日寝起きのこんな顔を見てますが
何度見ても癒されます(*´∀`*)
コメントありがとうございます
返信する
こんにちは~ (かこ)
2025-05-29 15:28:17
>ヨーキー さんへ
>こんにちは♪... への返信

ヨーキーさん、こちらにもお越しいただき
嬉しいです
胡蝶蘭、大好きで20年近く前から々
咲かせてますが、こんな風に4鉢が一緒に
満開は初めてです
外の花もまあまあ、順調に咲いてます
野菜もこれから夏野菜が出て来ますが
こればかりは天気次第ですね
ウンス、良く寝る子です
寝顔も好きですが、やっぱりスッキリ顔が
好きです(´∀`*)ウフフ
コメントありがとうございます
返信する
Unknown (ねねさん)
2025-05-29 15:56:58
こんにちは。肉厚なホッケ焼き美味しそう。鰹のタタキサラダいいですね。揚げ出し豆腐、美味しい豆腐屋さんので作ったら格段と美味しそうです。胡蝶蘭、いろんな色があって可愛いです。豪華な気分になりますね。ウンスちゃん、パッチリお目目可愛いです。私もはてなブログにしようと思ってるけど、引っ越ししなかったら今までのブログ無くなってしまうんですよね、それは寂しいし、悲しすぎるの思って、引っ越ししたいなぁって思ってます。でも、何も手付かずです。笑。ほんと、お金払うから誰かやってほしいです。笑。
返信する
こんにちは~ (かこ)
2025-05-29 16:42:50
>ねねさん さんへ
>こんにちは。肉厚なホッケ焼き美味しそう。鰹のタタキサラダいいですね。揚げ出し豆腐... への返信

ねねさん、こんにちは~
迷いに迷って買って来たホッケ、美味しかったです
鰹の切り落としでサラダ仕立てに‥これも
美味しくいただきました

胡蝶蘭、昔から大好きで2度咲、3度咲を
いつもさせてましたが、4鉢揃って満開は
初めてで嬉しくて・・(´∀`*)ウフフ
ウンス、昨日も今日も寝てる時間は多いのですが
元気いっぱいです( ´ ▽ ` )ノ

お引越し、登録情報変更して引っ越しデーターの作成、ダウンロードまでは凄く簡単です
で、その後のはてなブログにインポートが
圧縮したのが出来てますので、解凍したりが
ちょっと大変でした
ねねさんでしたら、たぶん大丈夫かと
思います
私で、わかる事でしたら、教えますので
まずはトライしてみて下さいね

コメントありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。