goo blog サービス終了のお知らせ 

☆日本再生ブログ~Byのんpapa

政治・経済・社会を少々保守的視点からの思想やメディアが伝えぬ内容、更に交通関係の趣味も入るという何とも謎なブログです

北朝鮮はなぜミサイル連続発射をしたのか

2019-08-01 05:00:00 | 社会・政治
北朝鮮がこのところミサイルを連続して発射している。

先にアメリカは中国ばかり見ていて関心を寄せるために発射したようだが、G20の後に電撃でトランプ大統領が板門店に行くも、大きくはアメリカの関心が北朝鮮に向いていない。

そんな中で北朝鮮のもう一つの狙いである日韓問題の深刻化は狙い通りではあるのだが、韓国の国内では対日批判ばかり広がって北朝鮮との融和が進む気配がない状態である。

北朝鮮としても日本を痛烈に批判をする事で韓国に対し後押しして関心を持ってもらおうとしたが、文政権も動くに動けない状況で世論も北朝鮮に関心が向かない現状から苛つきを隠せなくなりミサイル発射したと見るのが良いのであろう。

韓国政府は四面楚歌の様相に

2019-07-30 05:00:00 | 社会・政治
慰安婦や徴用工に関する韓国政府の対応以降、日本と韓国の応酬がエスカレートする一方だ。

昨今までメディアが「韓国の●●がブーム」とばかりにコスメやチーズハットクを紹介し行列なんて事もあったが、ここ最近は若い人にも韓国の問題が伝わったのかすっかり下火になりつつあったり店舗を閉める流れが続いている。

韓国の国内でもホワイト国認定解除に関係するフッ化水素等輸出規制から、連日日本バッシングや製品ボイコットにデモ、及び旅行の取り止めで大韓航空の日本路線が運休するなど"自国経済"にまで影響を及ぼしつつある。

いよいよ日韓関係がここまで拗れて四面楚歌の様相となっている韓国政府はどう出るのであろうか。

山本太郎は何を考えてるのか

2019-07-26 05:00:00 | 社会・政治
れいわ新撰組は重度障害者2人の当選となったが、山本太郎代表は比例順位3番目である事から最多得票を得るも落選となった。

国会を重度障害者向けに直せという事を主張しているが、障害者対応がどうという以前に実務をこなせないであろう重度障害者の付き添いで山本太郎代表が国会に入る形となっている。

障害者対応というより実務がこなせないほどの重度障害者が国会議員になる事に関する意見が二分している。

個人的には障害者の意見を汲むべく山本太郎氏が国会議員になれば良かったと思うのだが、どうして比例3位にして落選の場合付き添いとするのか、いまいち意味がわからない。

宮迫・亮と吉本興業の会見

2019-07-24 05:00:00 | 社会・政治
吉本興業から契約解除となった雨上がり決死隊の宮迫博之氏とロンドンブーツ1号・2号の田村亮氏が長時間の記者会見を行った。

吉本興業から契約解除となって行われた今回の記者会見はこれまでに判明した事の謝罪と説明が中心であったが、一方で吉本興業の実態や体質を厳しく問う内容となり注目された。

大御所タレントが吉本興業の体質を所属を含めて批判しており、このまま昭和の時代から変わっていない体質のままでは衰退する可能性があり、また所属タレントは多くがお笑いタレントなのでこうした内容は本来吉本興業と該当タレント同席で行うのが本来ではないだろうか。

なお2人とも真摯に受け答えしていたように見えるが、田村亮氏は自身の契約解除のみならず関係した芸人全員クビにすると脅されながらも記者会見で真実を話しに出た一方で、宮迫氏は新たな疑惑が出たりやや歯切れの悪い部分があった。

そして吉本興業に対する懐疑的な世論となっていくが、異例の時間となった会見を見る限り芸人をどうしていくのかを纏めていくべき上層部がグダグダしているように印象付けてはどう律するのかさえ見えて来ない。

昨日の参議院議員選挙から

2019-07-22 05:00:00 | 社会・政治
自民・公明の与党の議席は改選前を下回る状況とはなったが、3分の2は確保できなかった点では厳しかったものの非改選と合わせ過半数の確保された。

憲法改正にはやや厳しい状況となったが、国会運営としては問題のない状況で苦戦ではあるものの「敗北」は避けられた形だ。

あの手この手を使う野党は若干伸ばして与党の3分の2は崩すも野党共闘があっても躍進と言えるような状況とはならなかった。

ただ安倍政権での憲法改正はかなりハードルが上がった事は否めず、これからの政権運営に課題を与えた形となる。