クルマとバイクと読書の雑記

他のブログサービスから引っ越してきました。
クルマとバイク、ミステリーやライトノベルなどを楽しむ日常を綴るブログです。

送迎とか、ブロンコビリーとか

2022-05-03 18:53:02 | 日常のひとコマ

ANAのマイルが、またいくらか期限切れになりそうなので。

次男用にG-SHOCKをマイルと交換しました。

20000円くらいとG-SHOCKとしては安めの物ですが、ソーラー充電、かつ電波で時刻合わせの機能つき。

メンテナンスフリーで便利ですよね。

 

GWの初日は、関東へ出かけていく妻の、駅への送迎で始まりました。

大雨予報だけど、着物で大丈夫かな。

 

その日の昼食。

4月30日で期限切れの割引券があったので。

ステーキ・ハンバーグのブロンコビリー

割引券は妻がもらってきた物で、私はここは初めてでした。

 

お手頃価格で、お肉もけっこう美味しかった。

サラダバーもなかなか充実していましたし、なかなか良いですね。

開店が11時で11:15頃に次男と言ったのですが、既に二巡目の待ちになっていました。

やはりけっこう人気があるようです。

大型連休初日という休日としても特殊な状況ゆえかもしれませんが。

 

食べ終わったら、また割引券をくれました。

今度のは6月30日までのもの。

これがなくても、また行ってみてもいいな。

 

 

午後には次男をコロナワクチン3回目のため、集団接種会場まで連れて行きました。

翌日の土曜は次男は普通に学校で、副反応が出たら休まないといけないのを心配していました。

現在、高校3年生なのですが、これまで高校は皆勤賞出来ているので、それを途切れさせたくないと。

言われててみればたしかに、熱を出したとか長いこと聞いていないかも。

次男が高校に上がってから、コロナの流行で外出時はずっとマスク生活。

コロナはともかく、マスクは風邪やインフルエンザの予防には本当に効果があると実感しますね。

 

 

場所がイオンモールKYOTOだったので、チラッとシネコンを眺めて。

ちょっと気になっているアニメーション映画「バブル」。

見に行こうか、どうしようかななどと思いつつ、初日は終了。

 

 

読書の備忘録。

陸秋槎氏作「文学少女対数学少女」

「高校2年生の“文学少女”陸秋槎は自作の推理小説をきっかけに、孤高の天才“数学少女”韓采蘆と出逢う。彼女は作者の陸さえ予想だにしない真相を導き出して…“犯人当て”をめぐる論理の探求「連続体仮説」、数学史上最大の難問を小説化してしまう「フェルマー最後の事件」のほか、ふたりが出逢う様々な謎とともに新たな作中作が提示されていく全4篇の連作集。華文青春本格ミステリの新たなる傑作!」

中国のミステリ小説の翻訳です。

現代中国の小説を読むのは初めてかな。

ミステリの推理に数学理論を当てはめるというものですが、わかるようなわからないような。

最終的な事件の解決自体は非常に現実的というか、ミステリの結論としては奇抜かも。

でもそこが面白かったり。

 

電子書籍では、

美紅氏作「異世界でチート能力(スキル)を手にした俺は、現実世界をも無双する 6 レベルアップは人生を変えた」

香月美夜氏作「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません第五部 女神の化身 Ⅷ」

内藤騎之介「異世界のんびり農家 07」

ハヤケン氏作「英雄王、武を極めるため転生す そして、世界最強の見習い騎士♀ 3」

 

以上で今年の140作目。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 法事、ドック | トップ | 軽く走って、いちご氷 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2022-05-03 21:04:25
こんばんは
マイルってよく聞くけど全く縁が無いものなので貯めたことがない
然しよく溜まるんですね G-SHOCKが買える
狂わない時計いいですね(笑)

奥さん着物で上京 仕事の出張ですか
着物で行ける仕事って何だろうって考えてしまいました
返信する
Unknown (mercury)
2022-05-03 21:42:27
Gショックは私も愛用しています。
普段使いのライズマンとお気にいりのMR-G
フルチタンモデルは10年以上使っています。
メンテフリーで正確で丈夫、庶民の味方です!

ブロンコビリーはうちも時々行きます。
コスパはなかなかいいですね~
返信する
>ベルさん (ピィ)
2022-05-03 22:01:48
本来、マイルは飛行機で貯めるものですが、私は専ら航空会社提携のクレジットカードを地上で使っての陸(おか)マイラーです(笑)
日常の買い物から電気ガス水道など、ほぼ全ての買い物を一枚のクレカに集中すると、案外貯まるものですね。
G-SHOCKは性能と価格、デザインなど考えるとコスパいいですね。
妻の用事は、今回は私用でした。
でも仕事関係で着物のこともありますね。
内容的にはイベント参加系だったりします。
返信する
>mercuryさん (ピィ)
2022-05-03 22:04:25
実用性は最高でしょうね。
機械式高級時計と、ある意味、対極的存在。
どっちも好きですが。
ブロンコビリーけっこう気に入りました。
今度の割引券も使いませんとね。
返信する
Unknown (T2)
2022-05-04 04:20:28
奥様はGW中ご不在???
ウチの場合は食事が心配ですが・・・一人暮らし経験のあるピイさんなら大丈夫か???
マイルって、還元率が高いのかな???
返信する
>T2さん (ピィ)
2022-05-04 05:11:16
いえいえ、金曜出発で土曜帰りでしたので、もう自宅にいますよ。
一人暮らしが13年ありましたので、適当に過ごす術はあるかな。
クレジットカード類のポイントの中では、マイルはかなり上位の還元率だと思いますよ。
一番良くなるのは特典航空券に換えることですけどね。
商品だと12000マイルは12000円にしかなりませんが、航空券だと北海道でも沖縄でも往復できますね。
貯めるのも飛行機で飛ぶのが一番早いですが、それはそういう生活スタイルでないと難しいですが。
出張で海外とかよく行く人なら、海外旅行ファーストクラス往復をマイレージで無料で出来るくらいあっという間らしいです。
返信する
Unknown (tak)
2022-05-04 07:00:40
G-SHOCKも2万円で安い方になったのですね。
以前だと1万円くらいでたくさん選べたような気がしたのですがいつのまにか高級品(笑)に。

大雨の着物って大変そうですが大丈夫だったのでしょうか??
返信する
Unknown (me262a-1a)
2022-05-04 10:00:52
マイルなどのポイントは、有効に使わないともったいない!ですね。私のカードポイントは、VISAショッピングカードで交換し、お買い物に使っています。^^

G-SHOCKは、次男さん向けなら十分でないでしょうか。しかし、G-SHOCKも高くなりました。いいなあ!と思えば、軽く10万円超えです。(^^)

奥様の和服姿は、この後の大雨が気になります。大丈夫だったのかな?です。
返信する
>takさん (ピィ)
2022-05-04 22:02:33
G-SHOCKに10万円以上の高級モデルとかありますもんね。
妻は豪雨の中、けっこう歩いたみたいですよ。
返信する
>me262a-1aさん (ピィ)
2022-05-04 22:06:16
マイルやポイントなどを使わず期限切れになっても金銭的にマイナスにはなりませんが、めちゃ悔しいですよね。
G-SHOCKは機能的にはかなりのもの。
社会人になって自分で好きなのを買えるまで使ってくれればいいのですが。
妻の着物は雨コートで無事でしたが、足袋と草履が悲惨なことになったようです。
返信する

コメントを投稿

日常のひとコマ」カテゴリの最新記事