
Native species Japan makibisi
日本在来種マキビシ水生植物・・・
今度しっかり調査しようかなぁ~・・・
今少なくなって居る地域も有るようで・・・
我が家のスイレン鉢ビオトープに追加した
マキビシちゃん・・今日はキレイな小さな水辺のお花を咲かせてくれました!
マキビシちゃんも面白い水生植物・・・今後の課題にしたいと思います
さてさて・・・残ってる~怪しい液体・・・・
工場排水じゃぁ~無いですよ・・・街から出るヘドロじゃぁ~無いですよ~!
一応スープ(緑の)…(笑)
詳しくは・・↓記事より。。。

頭の中は男の料理でぐるぐる~・・・酔っ払いでは無いですよ~!
失敗をプラスに変えるアイデア・・・!
ぐるぐるグルグルメで考えよう~!

・・・・・・っという事で・・・
野菜系濃厚スープにコレに手伝ってもらおう~!
本当は緑系のスープなんで、パスタ系にしようとも思いましたが
中華風の味付けにしてあるので、これに助けてもらおう~!

男の失敗料理からの脱出!・・・
カレーつけ麺・・・!
これを作って見ようと思ったのは
🌟にっしーさんブログ・・←大勝軒の復刻版カレーつけ麺を見たから・・
🌟パスタとシチューのラ・コンセルジュ ブログさんのカレーでは無いですが
若鶏のガランティーヌ を見たから・・

濃厚白湯中華風カレー漬け汁・・・超濃厚~でもヘルシー感・・・
あれだけ青臭いスープが絶品スープに変身~!・・・
なかなかウマウマだけど麺を冷にしたので、すぐにぬるくなる~・・

なので、レンチン2分で温め直しで熱々カレー麺に!・・・
おっ!・・・このカレーラーメン・・・下手すりゃ汁なし濃厚カレーラーメン気分ですが、熱々にすることでメチャ旨いやん~!・・・
見た目は少しレベル下がりますが、お味は私個人的に90点付けたいなぁ~

本当は捨ててしまいそうなスープもアレンジ改良でウマウマ新しいスープに
失敗したスープの失敗をプラスに!・・・
食材、自然からの恵みの食材でも有りますので少しでも大切に感謝して
捨てない気持ち大切にしたいですね!
さて・・・・これはピーちゃん・・(ピータン)アヒルのタマゴはブラック卵
普通のタマゴなら白身は白い色ですが、これは炭や塩と一緒に粘土で包んで、発酵 させている卵ちゃん・・・まるで白身がコーヒーゼリー見たいな見た目

ヒトデ飾りで・・いやいや菊の花びら?・・・坦々風タレで
おつまみ気分~!

もちろんビールちゃんで・・・・・(笑)

食は生きる楽しみ・・食べる楽しみは自然の恵みちゃん・・・
食材の大切さと、自然の大切さ・・・・未来の笑顔に繋げたいですね!
さて、大型台風は過ぎ去ったけれど、この先再び台風の大型が発生する確率高そうな。。。京都も連日34度職場は35度・・・ムシムシ~
次回は私の街に‥‥っという気持ちを忘れず秋の台風シーズンに備えの対策をしておく心構えも大切ですね!・・・・