goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

今回の目的は、京の注目、海の恵み「アカモクちゃん~」・・・・第5回ふるさと軽トラ市雨にも負けず・・・第2弾・・・

2017-02-05 17:10:57 | 日記


今回の一番の目的・・・「アカモクコロッケ」・・・アカモク?・・・・って、いったいなんじゃらほいっ?・・・

何となく海系の感じがしていたんですが、あえて調べないで現地調査・・



丹後養老産アカモク・・・ここは何故か興味あるのか?人が沢山・・・写真撮らせてもらうのに少し苦労・・・



アカモクって、ホンダワラ科の海藻だそうでジンバホンダワラ類のアカモクとジンバとがあるようで、最近アカモクを使った新しい京ブランドも出始めているようです


カリウム、カルシウム、マグネシウムのミネラルがワカメやモズクなどよりはるかに豊富だそうです・・・
詳しくは「京都府さん公式HP」←トップの右上の検索から
「アカモク」で検索をかけたら詳しい情報が盛りだくさん出てきます~

お店に詳しい事書いてある看板あったのに気が付きませんでした~・・・あちゃ~!

お店では、お試しコロッケとアカモクスープが無料で味見出来ました・・・

アカモクコロッケは普通のコロッケみたいな感じで、味のインパクトは無かったんですが健康になりそうなコロッケ気分で・・
でもコロッケに海藻がはいってるって~・・子供さん達の海藻嫌いや、健康面ではいいかも~・・・

スープのお味は、何か味付けしているのか?それとも、アカモクだけのダシなのか?・・・
薄味で繊細なお出汁の感じ・・・昆布茶みたいな感じにも思えました・・・・
味噌汁なんかに入れてもいいようです・・・・賞味期限も今年の12月迄なのでかなり長持ち!
何よりもはるかに豊富なミネラル栄養素のアカモクに結構人が集まっていたのかもしれませんでした・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、探していたのは、梅原酒店さん(向日市)で販売されていた滋賀県「川田商店さん」のモロコの佃煮!
アユの佃煮や鮒ずしも販売されていましたが、今回はコレ!

さすが酒屋さんだけあって、いい、おつまみ選びは上手ですよね~!・・・




これが「川田商店さん」のモロコの佃煮・・・!
今の実家が滋賀県だけに滋賀県では沢山売られているのを目にします・・・
モロコの佃煮・・・まさに大人の、お味!・・・

川魚苦手な方もおられるかもしれませんが昔は、み~んな食べていたんですがね~・・・これも時代と共の食の変化なのかなぁ~
それとも身近に見かける汚い川のイメージが勝っちゃうのかなぁ~?・・・・

甘すぎず~辛すぎず~・・ほろよい苦さと琵琶湖の香り~・・・上手に炊きあげられている佃煮って
食べだしたら止まらなくなります~・・もちろんアルコールも進む事になりますが~・・・・



跡からフッと気が付いたんですが・・・・お酒やさん・・・・・お酒見るのついつい忘れていました~・・申し訳なかったです~・・

それもピンクの塩を目にしたからです~・・・・




アンデスの紅塩!・・・・これ私は好きなんですよね~・・・・!



まぁ~今回は雨で人も少なかったようですが、イイ事沢山ありましたし、発見も出来ました!



いつもは、わんさか人が居る地元新鮮野菜朝市も、のんびりした雰囲気でした・・・



丁度、メチャ旨そうな白菜を目にしたので購入~・・・しかも激安~!・・・



何だか雨の軽トラ市・・・今日は得した気分で~!・・・・

お店の方は雨で売り上げも下がったかもしれませんでしたが、また、いい天気の時にがっぽり儲けて頂きたいと応援します~!


一つ、私が願う物!・・・新鮮な鹿肉売りに来て~!・・・
ジビエ料理も少しずつブームになりつつもありますし~・・・山の肉食系新鮮食材売りに来て~!
・・・っと心にいつも思っています~・・・


前半の「雨のふるさと軽トラ市に行ってきました~メチャラッキー~!ストーブ配慮もいい感じ~第1弾・・」・・は←こちらから

何にしても自然からの食の感謝の気持ちは有り難く大切にしたいもんですね!


にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

雨のふるさと軽トラ市に行ってきました~メチャラッキー~!ストーブ配慮もいい感じ~

2017-02-05 13:04:37 | グルメ


雨の中ラッキーでした~!・・・一度に書ききれ無いので分割します~

京都長岡京市阪急天王山駅前すぐ側の今日は第5回「ふるさと軽トラ市」!
京都周辺の旨いもん勢ぞろい~・・・
上にまたがる高速道路下・・・悪天候以外は決行~!
今日の京都は、朝からしっかり雨雨雨~・・
さすがにやっていないだろうと朝車で通りかかったら準備してる~・・
これは、雨の中行かなきゃァ損損~・・・!


高架下なので雨もへっちゃら~!

さすがに強い雨、駅前の有料駐車場に車を止める予定でしたが、・・・・・・「満車」!
なので、少し離れた駐車場へ・・しかし、そこも満車!・・・
どっちにしろ、スーパーへも行く予定だったのでそちらで回避・・・

さすがにこの雨、しかし意外と人は沢山~・・・でも私が行ったのは時間が昼頃になったので人も少なくなっていましたのでゆっくり~

揚げたて熱々のイワシの磯べあげをかじりながら・・・・アミティ丹後(京丹後市)さん



おっ!・・・熊本からしレンコンちゃん~!・・
いつもなら、即売り切れで良く逃してしまう蓮根棒~!・・・
ラッキー~!・・・


私大好きなんですよね~・・・コレ!・・・ビールにも最高のパートナー~
2本買っちゃいました~・・・・(株)シンバコーポレーションひごつ堂(京都市)さん出店



午前10時から午後13時迄のトラック市・・・・・
12時を過ぎて、ウロウロしていると、「もうやけくそやぁ~!」・・所々で半額の声が・・・
いつもよく買うイワシ寿司さんの前を通ると、安くします~・・っと

普通なら、870円で売っているいわし寿司・・・何と、1パック500円にしてくれると!・・・
ならば、2パック買っちゃおう~!・・・・・

これ、めっちゃラッキー~!・・・・この日だけですけどね!



新鮮でないと食べれないイワシ寿司・・・・丹盛(有)すし・小銭(宮津市)さんHPが無いので「ぐるなびさん」より




これねぇ~・・ついつい毎回買っているんですけど、裏技発見!・・・

半分食べた後にもう半分、一度上に乗せてある薬味を下して、上からバーナーで炙りにして再び薬味を乗せたら最高~!
香ばしさと、熱さと冷たさの温度差コラボによる共演が口の中で楽しめちゃいます~!・・・




ふるさと軽トラ市の前ではテーブルとストーブが用意されていて、すごくおもてなしの配慮を感じました!




ご年配の方もゆっくり出来ますし、子供達も嬉しそうな屋台気分で楽しんでるのを見かけました!



記事が長くなりますので、後に続く~・・・・・・・・


一旦ここまで!後半は「今回の目的は、京の注目、海の恵み「アカモクちゃん~」・・・・第5回ふるさと軽トラ市雨にも負けず・・・第2弾・・・」・・・←こちらから

にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ


第10回桂川クリーン作戦雨により2月5日→2月12日に延期~今年もやぁ~・・!

2017-02-05 07:01:22 | 京都桂川流域活動


2017年2月5日の京都桂川クリーン作戦、雨により2月12日(日)8時30分~11時30分に延期~・・・

本当は、体調不良で参加出来なかったのですが、延期になって次回は参加出来そう~!





私個人的には微妙な感じですが・・・contingency(偶然)ラッキー






大きな川は大地の動脈、小さな川も血液のように大地の血管・・・・!・・・って考えたら、

地球にとって、環境汚染は毒物、人の綺麗な血液のように、大地の血液もサラサラ~・・・・綺麗にしてあげたいですね!



ビジネス開発と環境・・環境と生き物・・生き物と人、人類と自然も地球上生命体として繋がっているのですから~
汚染で環境変化や食物連鎖で最終的に人の人体への影響が出るかもしれません
いえいえ、もう環境変化は動いていますから・・・・・・





たとえ、少しのゴミ拾い活動でも人が集まれば、大量のゴミ拾い~・・・

次回京都府桂川クリーン作戦!・・・楽しみにしています~・・・今度は雨降るなよ~!・・・・


にほんブログ村


ボランティア ブログランキングへ