
2016年盆日記・・・ちょっと法事の事先に書かせて頂きますね!
法事の駐車係・・・・炎天下の中黒い服装は結構きつい~!・・
まだかな~♪~まだかな~?・・っと・・・

息子も暇つぶしに~・・

無事お坊さんにもお経を唱えて頂いて、

焼香(しょうこう)台まで行くのに


7回忌ともなると先祖を振り返り

なので~・・・

ちょっとこれはやりすぎかな?・・・・


法事が終われば食事会・・・・

私はビールを飲むので帰りは飲まない嫁さんの運転で・・・・・
山口県名物の県道の黄色いガードレールを見ながら・・・・
結構夜間は見やすいです・・・

2日連続のレストラン・・・・~
今回は「関」というステーキが自慢のお店です・・・・
私は入口付近で法事訪問の方を誘導する為手招きしていたら、


別に呼び込みしていた訳では無いのですが・・・・(笑)・・・

さて料理・・・・・

周囲を見渡すと、そうめんに、モズク、茶わん蒸しまで・・・・最後に汁ものとデザートも出て来るとか・・



「聞いてないよ~!」・・・っと・・・


私は先に

お持ち帰りできるようにきちんとなっていました~!・・・
なので、お弁当箱以外の物を優先的に食べるのが賢かったかも・・・・・
もちろん、その晩ご飯は弁当になりましたが・・・・ここでもローストビーフやら、いろいろ・・・・
だって、料理だけで5000円だからね・・・・・・


残念でした~!・・・・
頑張って完食しました・・・・!
一緒に食事会に参加されていたお坊さんも食べる前には全員で
「自然の恵みに感謝して」・・・・っと食べ終わってからも全員で「自然の恵みに有難うございます」・・っと
全員で合唱~!・・・いい感じでした!・・・・
まだまだ、続きます~・・・お楽しみに!


