
そうめん弁当「夏野菜ダシ」・・・・・!
夏の男の弁当~・・さすがにこのガンガン照りに毎日には、お仕事も日々の生活も
ヘロヘロ~になりがちですね、仕事でのお昼の弁当も、毎日のご飯もこの暑さで
食欲が下がる時もありますね・・・そんな時でもガッツリ食べれる、そうめん弁当はいかがでしょうか~?

ご飯の代わりにそうめん・・・これも時には結構いいもんです~!
湯がいたそうめんはキッチンペパーで水分をある程度吸い込んで・・・・
(長い時間置いておくとキッチンペーパーにくっついて面倒な事になるので注意です)

いつもの素麺ならシンプルすぎて~・・だから前記事の「夏野菜タップリダシ」!を使います~!
新鮮夏野菜、ナス、キュウリ、ミョウガ、大葉、家庭のアレンジでお好み野菜とお好み薬味を
みじん切りしてそうめんつゆに漬けこんだ物・・・
「作り方は・・・「ダシ料理コッパみじん夏野菜~(山形の郷土料理)これうめぇ~!」過去記事←こちらから・・・
会社に冷蔵庫があればひやしておけますが、無ければ、冷凍保温材又は、冷凍ご飯を保温材代わりに入れておくにも良いかと思います

そうめん弁当・・・・汁に麺を付けるのでは無く、ぶっかけがおススメ!
麺は固まっていますので、ぶっかけの方がほぐれやすいからです!
「ドバァ~!・・」っといっちゃってください~!・・・
梅干しを入れておくとさらに爽やかウメぇ~気分~!
そして、そうめんだけでは物足りない方は、にぎらない半ライス!ラップにくるむだけ・・・
これを残った汁の中へドバっと投入~!・・・
ちょっとこじゃれた夏野菜丼で〆~!・・・・

私はそうめん2束と半ライスにしましたが、これが結構量多くて~!・・・
見た目は大したことなさそうですが、お腹一杯になりました~・・・・
毎日の弁当に飽きたら是非お試しを~!
ちなみに、過去のそうめん弁当代1弾・・・「夏にピッタリ、男のそうめん弁当・・・熱中症~夏バテに・・・自家製野菜をチョイス・・・」・・・←こちらから
そうめん弁当第2弾・・・「そうめん弁当第2弾、+ちょっと丼で腹一杯!・・」・・・←こちらから
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・話は変わります・・・・
今日の朝・・・朝から暑い毎日ですが、

先日草刈りボランティアで芝刈り君が巻き込んだポイ捨てビン!
草の中にかくれんぼしているポイ捨てゴミ・・・見えないんですよね~!これが・・・
あっと、気が付けば機械でバラバラに~!・・・何気ないポイ捨ても危ない物になるもんです~

こちらはポイ捨て空き缶!・・・
こちらも草刈り機で誤ってズバット・・・・
空き缶も刃物へと変化します・・・・

何も考えずポイポイ捨てる人・・・・こういうので子供達や、ワンコがケガをしてはいけません!
通勤前の朝から


「ポイ捨て・・・景観や街が汚れるだけではありません、場合によっては危ない物へとなります」
だから気軽にポイポイ捨てないでほしいもんですね!


