
福井県、高浜原発、1号機2号機合格~?・・・・って・・・・
本当に安全なの~?・・・・

じいちゃん原発・・・人の寿命を伸ばすのはいいかもしれませんが、未来の子供たちの安全にも関わることですよ~・・・
物質はほとんどが老朽化しますよね~・・・
人も、人生の中で老朽化しますし~・・犬の歯も老朽化しますし~・・
人の歯は交換出来ても~犬の歯は交換出来ないし~・・

原発プラント施設・・・
どんな高価な配管が使われているかは知りませんが、どんな物も年数が経てば老朽していくのでは?・・・・
老化しにくいステンレスの配管等も、錆びない、強いと言われていますが、熱や、酸化や、振動等・・・他の影響でも
弱くなることもあります・・・特に、溶接部分・・・私も過去に焼却プラントを動かしていました
もちろん、鉄の配管などは、すぐに錆びて脆くなったり、ねじの継手なども弱い部分・・配管と配管を繋ぐパッキンも
いつかは老化します・・・なので、何処かしれずとも、漏れ・・・っていう現場では当たり前の修理箇所も
多かったのを記憶しています・・・
原発もゆわば、ボイラー・・・ただ、燃料が超危険物・・・・
配管などは新しい物と交換できても、圧力容器は交換できないとか・・・・
一番重要な場所の老朽化には・・・ちょっと疑問~・・・・

車でも、古くなればエンジンルームから油漏れをしたり、パッキンが老化して油漏れをしたり
普通に考えても・・・・・・


40年を想定した原発・・・・
人なら延命処置も必要な事あるかもしれませんが、約束が違うじゃぁ~無いですか~?・・・・
処分に莫大な費用がかかるのか?それとも、廃棄出来ないエネルギー?・・・・・
食料品でも期限が過ぎれば安全性の問題で廃棄処分になりますよね!
もったいない気持ちはわかるのですが、


もし、何か事故があれば誰が責任をとるんでしょうか?

万が一大きな環境事故が起きたら、関西の水がめ琵琶湖にも影響があるのでは~?・・・
そうなれば、福井県はもちろん、それに隣接している京都そしてその水で暮らしている大阪府民・・


原発の廃棄物処理もまだまだ、行く先無い


それよりか、新しいエネルギー開発・・・

作ってあげてほしいですね!・・・・


これから、もっと多くの予知出来ない、想定外の自然災害に見舞われるかもしれませんから~・・・
第2第3の被害にならなければいいのですが~・・・
そうなれば、日本破壊ですよね、昔「日本沈没」~ってSF小説ありましたよね~・・・「それがどうした?」

人も年をとれば思うように動かない体・・・・果たしておじいちゃん原発は?・・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチット応援!」お待ちしていますね!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ