
草刈がメインなのに~・・・・!
いきなり、栗拾い~!・・・・

10分ほどで手に山盛り~・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

京都の街中を外れて、いざ、高速道路へ~・・・行先はもうお分かりですね・・・・

滋賀県今津の山の中の実家・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この前来たときは、ほとんど見当たらなかった、イガグリちゃん・・・・
でも今回は~・・・・
私の車の行く先は~・・・・
くりせんぼん~・・・の通りゃんせ~


げげげっ!・・・・この先は天然自然の山栗の並木道~!・・・
ワンコの散歩は出来るのかなぁ~?・・・・・っと今回は
イタグレシェイミーさんは京都で自宅待機~!
誰か、ここを、裸足で走れる方は居ないかなぁ~?・・・・「おるわけないやろう~!」・・・(笑)・・・
昔はここへ、乳母車を押してご年配の方が拾いに来てアルバイトがてらに栗、集めていたんだけどなぁ~・・・
もう、そんな姿も見かけなくなりました~・・・

ニャンコは栗の並木道平気だそうです~・・・!
私になついてくれない、他の飼い主さんから、居候している黒猫ニャんさん!・・・
私が近づくと「シャァ~!」・・・ですから~・・・以前イタグレシェィミーを連れてった時は全く
顔を出さないくらい怖がり屋さん・・・

白猫の雪ちゃんは、私も、イタグレワンコも全然平気なんですがぁ~・・・
屋根の上から自慢げに~・・・・「ニャァ~!」・・・

これは、置いてあった、バケツ・・・・・・中は栗栗くりクリ栗~!・・っと
バケツに3杯も・・・・・・

水に漬けてあるのは、虫よけと、上にかぶせてある葉っぱは猿よけだそうです・・・・

お猿さんも見かけました・・・・家の前に、親子で20頭ぐらい~!・・・
この時期、お猿さんもあまり、栗には見向きもしません~!・・・・
だって、あのイガイガチクチクがいやだそうです・・・・しかも、栗より魅力のある
天然の柿が沢山実っているからです~・・・・!
小さな栗さんは、野ウサギや冬場の動物たちの餌となりますので、拾わないようにしています・・・

今年は、天然の山栗も豊作だそうで~・・・・
その辺にゴロゴロ落ちていました~・・・・
でも山栗・・・・味は絶品ですが、大きさがかなり小さい~!・・・
普通のスーパーで売っている栗の半分程度の大きさ・・・・
美味しいんですが~邪魔くさいんですよねぇ~!・・・栗の皮むき・・・・!

一応~少しだけ(10分の1ほど)持って帰ってきましたが~・・・・・・今も台所で、水の中でお休み中~・・・
困った困った~・・・・
父さんは~♪~夜なべをして~♪~・・・かわむ~き~してたのさぁ~♪~・・・・
・・・・・って言うわけにはいきませんが・・・・・・・どうしようかなぁ~?・・・・
あっ!そうそう~・・・栗拾いしている場合じゃぁ~無かったです~・・・・!
これから、地獄の草刈に~!・・・・・・・
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ