
この前のラーメン記事を読んでくださった方から、ラーメン記事の投稿がありましたので、紹介させて頂きます・・
京都は、大将軍八神社の入り口前から、一条通りの東方向へ向かうと、食事処「 いのうえ」・・・・さん・・
ここで、あのテレビにでも出ている「妖怪ラーメン」が・・・・・・・
京都 一条 妖怪ストリート・・・HP←こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだ、私は食べた事は無いので私の感想は書けませんが、ラーメンの見た目はまさしく不気味な感じだそうです・・・
真っ赤な赤い物は激辛の唐辛子のように見えますが、パプリカの粉のようです・・・
スープも真っ黒!・・・イカスミを使っているようです・・・



麺は紫!・・・インパクト大ですね!・・・

麺の色は、クチナシの色素だそうです・・・

一瞬見た目はコッテリしてそうに見えるそうですが、結構あっさりとしたお味だとか!・・・・
楽しい気分で彼氏や彼女とデート気分で食べるのも面白いラーメンかもしれませんね!



京都も昔からの文化の落ち着いた景観を楽しむ古都ですが、こんなおもしろスポットも楽しいかもしれませんね!

商店街には・・・こんなもの~

あんなもの~

食パンじじぃのクロクロラスク・・・竹炭を使用したある意味、京都の竹のエコ食品・・・・かな?・・・・

私も1度食べに行きたいと思います!・・・・

投稿有難うございました!・・・
京都におこしの際には綺麗な京都を守る為、ポイ捨てなどは絶対にしないでね!・・・
未来の子供達に綺麗な街を残してあげよう~!・・・



にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ