goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

大人のワークショップ(京都長岡京市恵解山古墳)に中学生が参加!・・・頑張ってくれました!

2014-04-19 17:55:45 | 出来事!


今日は京都府長岡京市の2014年10月26日オープンの恵解山古墳復元への開催への開園イベントのワークショップ!
受付最終日のお昼に、いげのやま美化クラブのイックンのママさんから、参加の依頼を受けて、急遽慌てて、
市の方へ連絡して参加することになりました・・・・でも・・・こういうの、子供の参加って出来るのかな?
っと市へ確認したら、OKの返事を頂きました・・・



大人のワークショップ・・・今回は中学生のイッくんが、参加!・・・
今後の、この地域を守って行くのは今の子供達ですからね!・・・
子供子供目線の低い位置で大人は考える事も大切なので・・・
難しい大人の話が飛び交う中で、子供が参加するのにはちょっと、ドキドキでした・・・
イッくんはワークショップはこれで2回目、前回は緊張で何も話せなかったようでしたが、イックン今回は、素晴らしい活躍ぶりを発揮してくれました!





偶然にも、私の席の隣には、いげのやまメンバーのパール&ルビーママさんが!・・・・
町内の役員として参加されていました!・・・

いげのやま美化クラブ(環境犬ボランティア)・・・・・今の所、恵解山古墳の外周道路の美化活動の登録は行っています・・・
今後は古墳の中も活動範囲にと・・・・考えています・・・

ワークショップ・・・いつもは重々しい雰囲気なのですが、今回はパールママさんが隣の席なので、私の緊張もほぐれ、
安らぎさえ感じました・・・・・



ワークショップ・・・・ワークショップは、1つの工場みたいなもんです、皆からの好きなアイデア意見を自由に出して、決して相手の意見の否定はしない!
皆の意見は1つの部品!・・・それをまとめて1つの物に作り上げるという会議・・・
実現出来るか出来ないかは分からないけど、市民の意見を尊重して作り上げる工程は
その周りの住民や、市民も協力していこうと!盛り上がるワークショップだと私は思います・・・
ABCDの各4班に分かれて、それぞれのグループ事の意見をまとめて発表します・・・
今回は恵解山古墳のオープンイベントの企画作り・・・・・
人も集まれば、凄く素敵なアイデアが集まります!・・・




いげのやま美化クラブ、イックンも、今回は抜群の頑張りを発揮してくれました!・・・
ご年配の方々に混じって、私たちはC班・・・いっくんは、それの代表として皆の前で発表してくれました!・・・

ご年配の抜群なトークや、イックンという子供の参加で、ワークショップは盛り上がっていたようにも思えます!・・

イックンは、中学生になって、スポーツ系から脱出して美術クラブへと・・・
ワークショップで、「落書き~!」・・・・な~んて~!これも面白いですよね!



今回のイッ君の活躍ぶりには私も頭が上がりません~!・・・
参加者の皆さん方の顔も笑顔でした・・・・・・・・



あっ!・・・前の校長先生!・・・・・以前の校長先生が参加されていた事に大変みんな嬉しく思っていました!・・・・・


今回のワークショップ・・・みんなワクワク盛り上がり、全国にアピール出来る企画になるように皆笑顔で参加しています!・・・

今度は、いげのやまアイドルちゃんでも連れて行こうかなぁ~・・・
参加募集は終了しましたが、生涯学習文化係の方に聞いたら、追加参加も了承してくださいました!・・・


次回は、6月21日(土曜日)・・・・13時30分~・・・さて、どうなることやら!・・・・

追加記事・・・・・・2014年4月20日の京都新聞(洛西版)にイックンが載っていました!・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ