
「イェ~ィ~・・・」・・・・っと
環境ボランティアigenoyamaっ子女子・・・・



昨日の続きの、「ボランティアを楽しむ・・・」・・・の後編!・・
これは仕事にでも(楽しむ考え方)応用してみるのもよいかも・・・・
かすかに残った雪のある寒い日の美化活動・・・子供達は元気です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ゴミ拾い2次回で、空き缶などをたくさん拾いました・・・・
わたしが、それを分別している時に子供達は、何やら、ヒソヒソ、ゴソゴソと・・・・
そのへんの物で、何かを作り始めました・・・


落下しているカボスちゃんを切り刻み・・・・・・?・・・・

また、カボス香水でも作るのか?・・・・・


カボスジュースでも作るのか?・・・・


あたりは、カボスの香りで・・・・・・・・

とけ残ったわずかな雪をかき集めて・・・・・・・・
「お城作るねん~♪」・・・・ブログに載せてやぁ~!・・・っと・・・
雨がふってきたので、パラソル出動~・・・

「ジャ~ン~・・・」雪のお城完成~!・・・・・


一応、堀があって、池もあるようです・・・・
「こんなお城みたいな家にすみたいなぁ~」・・って感じかな?・・・

でも明日には溶けてしまうかも・・・・!
でも女の子だけあって、作業が細かい・・・・唐辛子さんまで使っている・・・
1日だけの私たちの雪のお城!・・・・夢気分ですね・・・
いつかそんな夢のような、お家が建てられればいいですね!・・・


こんなこと言ったら





冷たい雪を触った手は真っ赤っかでしたが、この冷たさも自然を感じとってくれたかと思います・・・
ボランティア活動をした後のちょっとした遊び!・・・これが「楽しみ」・・に変わるのかなぁ~とも思います・・・

作るだけ作ったら、「じゃぁ~・・・まったね~・・・」!・・・っと

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ところで、次の日の朝・・・・・・・・・・・・・・・・

・
・
・
・
犬の散歩に出かけようとすると、・・・・・


・
・
・
見事に、カボスちゃんの残骸だけが、不気味な感じで残っていました!・・・・



なんか、笑ってしまいます・・・・・!・・・・・

何事も「楽しむ」・・・って事は次への架け橋にもなりますし、再び楽しみたいという気持ちにもなりますね!
ボランティア活動そのものを楽しむのもいいですが、ちょっと、プラスして楽しみを追加していけば
なお一層ボランティア活動が楽しくなるように思います!・・・・・
みなさんも、ボランティア活動をされている方はちょっとプラスして「楽しみ」を!・・・
普段の仕事でも、何か「楽しみ」って少しあるだけで、能力も、成果もupする気持ちの、持ちようかもしれませんね!
ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!

にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ