goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

京都産たけのこのフリー画像1

2012-04-22 16:02:46 | 出来事!


今日、竹の子のおっちゃん(私もおっちゃんですが・・・・)から、電話がありました。「たけのこいるかぁ~」・・・・っと・・・・
私がいつも頂くのは売り物では無い竹の子・・・・???とお思いでしょうが
京都のたけのこ、高価な値段が付きます・・・・・
選りすぐれた形と品質・・・・・徹底管理された竹やぶで土の中に潜んでいる朝掘り、たけのこだけが、高価な品質として出荷されます。
その片隅の手を付けてない場所の自然に生えた竹の子を頂けるのです。



私は京都人・・・・しかも、竹の子の有名な産地で小さい頃から育ってきました。

小学生の頃は、たけのこは美味しいのですが、嫌いで、嫌いで・・・・・・何故なら、このシーズン、毎日たけのこ!・・・って感じでしたから・・・・・



今日は、そんな規格外品とも言える竹の子・・・・・・・・
土の上に出てしまって忘れていた、もしくは、傷を付けてしまった物です。

私個人としては、もちろん朝掘りで新鮮なので、見た目以外の味って、同じだと思います。

ただ、スーパーで売ってる物は見極めが必要だと思います。

見極めるコツは、細っそりしている物はダメ!・・・大きいだけでもダメ!・・・・
先端の穂は黄色いほど、柔らかい・・・・全体を見て中心部分が「モッコリ」しているのが良いでしょう・・・・


スーパーなどで売られている竹の子・・・掘られてから、何日日数が経っているか?・・・です・・・・・・

皆さんは切り口を見てください!・・・・・
切り口が乾燥しているほど、日数が経っています。それと、たけのこの下の方にブツブツがありますね!
新鮮なものは「紫ブツブツ」・・・・・日数がたったら、「真っ黒ブツブツ」になります。

今日の画像は規格外・・・・・・皮が黒っぽくなっているのは、土の上に出た物・・・・・
味は変わらないですけど・・・・・・・
とにかく、たけのこは新鮮さが、1番!・・・・・・




今日の記事の画像は、京都産の竹の子の・・・・フリー画像(写真)です。

ブログネタに使われる方・・・・・・・

どうぞ、ご自由にお使いください、加工もOK・・・・・・・(右クリックで、画像の保存)





本当はもっと、良い物を撮りたかったんですけど、また、いつの日か・・・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日頂いた竹の子・・・・一番デカイので、2.7キログラム・・・・・・・
皮を剥いたら、その半分ぐらいですが、・・・・・・・・・
もちろん、なべには入らない・・・・・・皮をむいて、しかも、切って、湯がかないと・・・・・・・
新鮮な、たけのこなので、いつも、ぬかは使いません・・・・・・・
たけのこの皮を少し入れて湯がくだけです。・・・・・・・・



いろんなレシピで、たけのこの旬を味わってみるのもいいかもしれませんね!



たけのこの話題もまだ、後編があります!・・・・こうご期待!・・・・・
他のシリーズの後半の記事も残っています。たくさん書けないので、ボチボチですが更新していきたいと思います。




今日は、鉄腕ダッシュも竹の子の話題ですね!・・・京都では無いですが・・・・・・


いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!   
いつも、押してくれている方、有難うございます。


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ

ゴミ拾い365日達成おめでとう&京都も楽しく応援ゴミ拾い

2012-04-22 00:00:54 | 美化活動
今日、2012年4月21日Good Newsの中島重人さん、通称シゲチャン・・・・が、・・・
今日を、持って、365日ゴミ拾いを達成されました!・・・・
今から、一年前おもしろそうな活動をしているグループを探していました。
九州で活躍されてるボランティア団体Good Newsさん達(←コチラから)にブログを通じて知り合いました。
最初は半信半疑でしたが、頑張り姿に共感を抱くようになって、私たちも同じ気持ちで365に参加している気持ちで毎日ゴミ拾いをしてきました。

シゲちゃんとは、今ではお友達です&仲間です!・・・(勝手に!)・・・・・
合った事は無いのですが、同じ気持ちでお互い離れた場所で活動する!そんな気持ちの中で、目標のゴミ拾い365日を達成されました。

寒くても、暑くても、うんざりしても、やり遂げてくれた事に1年間の思いがこみ上げてきます。
そんでもって、私たち京都「いげのやま」も参加したつもりで、同じ日に美化活動を行いました!
ただ、九州は雨模様・・・・どうなったかは、分かりません!・・・・

でも、京都は、昨日雨・・・今日曇りの天気だったので、ゴミ拾い&草刈を実行しました!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、いつもと違う顔ぶれ・・・・・・・・
たまたま、そうなったんですが、みんな元気で協力的で愉快に楽しい1日でした!

マッシュパパさんと、新しいアイドルの応援で、いつもと少し違った雰囲気の中、頑張ってくれました!

ラルフパパさんも参加!・・・新しい芝刈り君の、おかげで今まで、草刈に抵抗があった方も意欲的にしてくれるようになりました。楽で、簡単で、安全で、たくさん刈れる芝刈り君・・・・大活躍です!・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パールママさんも、女性軍のリーダーとして、子供達を引き連れて、カメラガールとしてでも頑張ってくれています。




ここ、いろいろと、ハプニングが連発!・・・・・・また、報告させて頂きます。



環境ボランティア アイドルメンバーも1人増えました・・・・・・(勝手にですが・・・・・)・・・

ジャンケンゲームで、遊びながらの美化活動!・・・・・




午前9時から、12時まで行っていましたが、12時になったので、「終了!」・・・・・・

「えぇ~・・・・もう終わりぃ~!」・・・・「もっと、しようよう!・・・」・・・・・

「一応、終了しまぁ~す!」・・・・・・・・

「ねぇねぇ~・・・見つけた財布どうするの?」・・・・「交番に届けなあかんしぃ~」・・・・・

「わっすれてたぁ~・・・・」・・・・・財布の中は空っぽ・・・・・カードと、免許書が!・・・・・・

「これは、警察へ届けなあかんな!」・・・・・っと、子供達から、・・・・・・

「書類書くの邪魔くさいから、いややなぁ~」・・・・と思いつつ、「大人がきちんと見本を見せておかなければと」、子供達と2回目の拾得物届出をしに交番へ行きました・・・・・・

一回目の拾得物記事は←コチラから・・・・


明日(更新時間では今日)・・・は京都は大雨の予想・・・・・・・外での活動は行わない予定です。

今日頑張ってゴミ拾いをしてくれましたが、また、大雨で、新たなゴミが上流から流れてくるでしょうね!
明日は明日のゴミがある・・・・・(あしたはあしたの風が吹く)・・・・・でも、見過ごしてはいけませんよね!
頑張ろう!・・・・・


でも、私には、2011年度の活動報告書の提出と、ブログ更新、あれもこれも、やることはたくさんあります。

とにかく、早くこなしていかなければ、溜まる一方なので、出来るだけ雨の日にしか出来ない事をしておきたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も、双子ちゃんたちに、やられました!・・・・・・

イタグレの首にはリードでは無く、看板が!・・・・・・・・・・・





今日の美化活動・・・・・・・まだ、続きがありますので、ヨロシクね!・・・・・・・



いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!    


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ