
休みの日の夕方4時・・・・・・1時間ほど時間が空いたので、こっそりボランティアでもと、・・・・・・

雨と暖かい陽気で、雑草達も元気に成長中!・・・・子供達も元気に活動中!・・・
いつもの広い場所の美化活動は皆を集める事ができるのですが、
ここは、狭い場所・・・・・・っと、言うのは、古墳とグラウンドに挟まれている長さ約20メートルの市道・・・・・
突き当たりは行き止まり!・・・・・舗装は半分・・・・後は地道・・・・・・
隣が恵解山古墳(いげのやまこふん)ともあって、只今整備中ですが、たくさんの子供達が遊んでいる場所です。
昔はゴミのポイ捨て&犬のトイレっていう雰囲気

ここは、「いげのやま」ボランティアの活動範囲に登録してあります。・・・・・・・・・
以外と、狭い場所なので忘れがちにはなりますが、美化活動に励んでいます。
昔と比べて今は、犬のフン放置はほとんど見かけなくなりました!



いつも、ある程度草が伸びている場所なので、ゴミを捨てても目には付きません・・・・・
とりあえず、草を刈っておこうと思いまして・・・・・・・・・


昼の間にラルフパパさんが、少し草を刈ってくれていました。

私は夕方、誰にも


「突然!」・・・・・
「ワッ~!・・・何してんのぉ~!」・・・




「見つかってしもたぁ~・・・」・・・・



「今は遊び中やし、また、明日の朝、会おうな!」・・・・「絶対やでぇ~!」・・・


・・・・・・っと言うか、子供現場監督に






いげのやま ブログランキング順位は↓から確認出きます!


にほんブログ村

ボランティア ブログランキングへ