家電リサイクル法って、みなさん知ってますよね!
・
・
冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン等・・・・・
・
・
今後、家電製品の家電リサイクル法の対象物が増えること知ってますか?・
・
どの、家電製品が対象になるかは、これからの、発表次第・・・・
・
・
携帯電話などは、
間違いなく対象になるでしょう!・・・・・
・
今、話題になっている、レアメタル・レアアースなどは、高価な資源・・・・
・
・
とにかく、家電製品の中に含まれている物です!
・
・
これからの貴重な資源は、廃棄する事によって消滅、さらに、少ない資源はさらに、貴重な物に・・・
・
・
貴重な物は、数が少ない・・・少ないと言う事は、高価な物・・・・
・
だから、現在、家電製品から、貴重な資源を再利用する動きがあるのです!
・
・
一般家庭で、あまりピンとこない事かも知れませんが、
・
・
携帯電話・・・・レアメタル・レアアースは微量に含まれています。
・
・
携帯電話・・・100個や、200個では、わずかな量ですが、
・
・
10万個・100万個も溜まればかなりの貴重な資源が、再利用出来るのです!
・
・
だから、小さな事(少しの資源)でも、たくさん集まれば、(多くの資源)になるのです!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
これを、環境に置き換えると、少しのポイ捨て・少しの犬のフン放置も、たくさん集まれば、
多くの不法投棄と変わらないと・・・・・・・
・
言いたいのです!
・
・
だから、みんなで、協力しようと・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
堅い話は、これまで・・・・
・
・
今日は、電話の分解バラバラにして、
ストレス発散でも!
・
・
(ストレスは溜まってませんけど!)
・
・
何故、いちいち、分解するのか?・・・・

・
・
・
今回は、子供と勉強がてらに、分別と、資源物の説明!
・
・
・
・
「ドライバーって、右回し?左まわし?」
・・・「はぁ?・・・・」・
・
「最近の子供達はそんな事もしらんのかぁ?」
・・・・・
・

・
・
「これが、受話器の仕組み?」・・・・
・
・
「なるほど・・・・・」
・・・・・・

・
・
「資源と、廃棄物に分別しろ!」・・・・・・・?
・
・
「・・・・?????・・・・」
・
・
「要するに、金属とプラスチックに分けるだけ・・・」・・・・
・・
「金属は溶かして、再利用出来るから、・・・・」・・・
・・
「プラスチックも溶かして再利用出来るのだが、金属と違い、
種類別に溶かさないと、溶ける温度が違うから、ダメなんだ!
それに、種類が、たくさんあって、混ぜると、再利用出来ないんだ!
おまけに、品質が落ちるんだ!」と出来る限りの説明・・・・・・「ハァー」
・
・

・
・
「プラスチックと金属が付いている物は?」・・・・
・・「そんなん、割合やろう!・・・ほとんど、金属やったら、金属へ・・・」
・・
「ほとんど、プラスチックやったら、プラスチックやろう!」・・・・・
・・
「そしたら、基盤は?・・・・」・・
「それは、別・・・・この中には、貴重な資源が含まれているから・・・」
・・
「でも、金属の扱いになるよ!」・・・・・と・
・

・
・
少しは、勉強になったと思います!・・・・・
・
・
現在は、燃えるゴミ、燃えないゴミ、リサイクル品、捨てられないゴミ、大型ゴミのいずれか・・・・
・
・
子供達は、その理由が分からないのです!
・
・
大人でも、分別は難しい事だと思います・・・・
・・
お互い話の中で、お互いが勉強できるのです!

・
・
たまには、電化製品でもバラしてみては・・・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!
・

にほんブログ村

・
・
冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン等・・・・・
・
・
今後、家電製品の家電リサイクル法の対象物が増えること知ってますか?・
・
どの、家電製品が対象になるかは、これからの、発表次第・・・・

・
・
携帯電話などは、

・
今、話題になっている、レアメタル・レアアースなどは、高価な資源・・・・
・
・
とにかく、家電製品の中に含まれている物です!

・
・
これからの貴重な資源は、廃棄する事によって消滅、さらに、少ない資源はさらに、貴重な物に・・・
・
・
貴重な物は、数が少ない・・・少ないと言う事は、高価な物・・・・
・
だから、現在、家電製品から、貴重な資源を再利用する動きがあるのです!
・
・
一般家庭で、あまりピンとこない事かも知れませんが、
・
・
携帯電話・・・・レアメタル・レアアースは微量に含まれています。
・
・
携帯電話・・・100個や、200個では、わずかな量ですが、
・
・
10万個・100万個も溜まればかなりの貴重な資源が、再利用出来るのです!

・
・
だから、小さな事(少しの資源)でも、たくさん集まれば、(多くの資源)になるのです!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
これを、環境に置き換えると、少しのポイ捨て・少しの犬のフン放置も、たくさん集まれば、
多くの不法投棄と変わらないと・・・・・・・
・
言いたいのです!
・
・
だから、みんなで、協力しようと・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
・
堅い話は、これまで・・・・
・
・
今日は、電話の分解バラバラにして、

・
・
(ストレスは溜まってませんけど!)

・
・
何故、いちいち、分解するのか?・・・・


・
・
・
今回は、子供と勉強がてらに、分別と、資源物の説明!
・
・

・
・
「ドライバーって、右回し?左まわし?」

・
「最近の子供達はそんな事もしらんのかぁ?」

・

・
・
「これが、受話器の仕組み?」・・・・
・
・
「なるほど・・・・・」


・
・
「資源と、廃棄物に分別しろ!」・・・・・・・?
・
・
「・・・・?????・・・・」

・
「要するに、金属とプラスチックに分けるだけ・・・」・・・・
・・
「金属は溶かして、再利用出来るから、・・・・」・・・
・・
「プラスチックも溶かして再利用出来るのだが、金属と違い、
種類別に溶かさないと、溶ける温度が違うから、ダメなんだ!
それに、種類が、たくさんあって、混ぜると、再利用出来ないんだ!
おまけに、品質が落ちるんだ!」と出来る限りの説明・・・・・・「ハァー」

・

・
・
「プラスチックと金属が付いている物は?」・・・・
・・「そんなん、割合やろう!・・・ほとんど、金属やったら、金属へ・・・」
・・
「ほとんど、プラスチックやったら、プラスチックやろう!」・・・・・
・・
「そしたら、基盤は?・・・・」・・
「それは、別・・・・この中には、貴重な資源が含まれているから・・・」
・・
「でも、金属の扱いになるよ!」・・・・・と・
・

・
・
少しは、勉強になったと思います!・・・・・
・
・
現在は、燃えるゴミ、燃えないゴミ、リサイクル品、捨てられないゴミ、大型ゴミのいずれか・・・・
・
・
子供達は、その理由が分からないのです!

・
大人でも、分別は難しい事だと思います・・・・

・・
お互い話の中で、お互いが勉強できるのです!


・
・
たまには、電化製品でもバラしてみては・・・・・・・
・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・
いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!

・

にほんブログ村
