goo blog サービス終了のお知らせ 

高齢者になっても、ヒマ・ひま・暇やはり暇

高齢者「さいら」ブログ。リタイヤーから、晴れて高齢者の仲間入り。店名をマイナーチェンジ。内容は以前と同様雑他。

迷惑メール(1) アドレスの拒否設定

2012年12月05日 | パソコンとブログの話題
迷惑メール(1)

最近のメールでは非常に珍しいことであるが、迷惑メールの話題である。
このブログで使用しているメールに迷惑メールがは非常に多い。
確か数年前からであろう。
常用のメールでないので
実害は少ないかもしれないが、
決して気分が良いものではない。

どこかでアドレス・アカウントが
流れてしまったのであろう。

毎日毎日定期的に数件の迷惑メールがある。
それで、迷惑メール監視と対策を
この一か月の間行って来た。

一番簡単なのが、
そのメールに受信拒否の設定がある。

その機能を利用することであった。

それで、当初メールアドレスごとに
受信拒否をすることにした。

しかし、送り手はどうも
頻繁にアカウントを変えているようで、
受信拒否メールアドレスは増えるばかりであった。

受信拒否のためのボックスは
約千件ほど入れることとが可能であるので
一杯になることはないだろう。

しかし、拒否メールが増えるばかりで、
拒否設定は結局のところ後追いになってしまい、
ほとんど効果はないだけでなく
その都度拒否設定することになり
結構面倒なことであった。

と言うことで、
あまりこの方法は効果がないとの結論になった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。