Heal-log

つれづれなるままに。

東野圭吾にハマる。

2006年02月19日 | 読書


自分でも、結構本は読む方だと思う。
けれども決してその範囲は広くはない。好きな作家は限られているし、何よりミステリーとかサスペンスとか、そう言うものは全く読まないから。


そんな偏った読書傾向を持つ私が、久々にハマった作家が東野圭吾氏。
先週末に「白夜行」を読み始めて以来、狂ったように読んでいる。
最後まで分からない展開と、巧みな文章。
食事中も入浴中も、本も開けないような通勤電車でも、何とかして読もうとしてしまう。

一週間で「白夜行」の他、「片想い」「秘密」「時生」「変身」「宿命」と読んでみた。
良く言われていることだけれど、この人の作風は作品ごとに全然異なっている。
まるで、違う人の小説を読んでいるみたいに。
だからこそ、ミステリーの部類に入る作品も、楽しんで読めているのかもしれない。

救いようのない話だったり、とても感動したり。
次に何を手に取ろうか、思案している。

直木賞受賞作は、何となく最後に取っておきたい気分だけれど、それでも有り難いことに、東野氏の作品はまだまだ沢山ある。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rayray1)
2006-02-23 21:02:41
あたし昔からミステリー系は好きなのでございます。白夜行面白い?

気になってはいるのですが、最近売っているやつは山田さんと綾瀬さんが表紙にどどーんと載っているのでちょっと恥ずかしい。
返信する
>rayray (hiro)
2006-02-24 01:13:43
めっちゃおもしろいで、しかし。

hiroが持っているバージョンも、お二人が拍子にどどーん。

でも、本屋さんには「ブックカバー」という文明の利器があります。

是非是非読んでみて~!
返信する