25日(土)はデイケアセンターで2カ月ぶりに、ハーモニカ仲間とボランティア演奏をしてきました。
メンバーのみんなもあれこれ忙しいなか集まってくれました。ありがとう。



4人で合奏する曲が「海の見える街」「イエスタデイ」「故郷を離るる歌」と3曲あったのですが、少し多すぎたようです。2回のリハでは準備不足と反省。

土曜日に来る人はきまっていて、おなじみの方もおおいのですが、人数は今まででいちばん。やっぱり大勢の人に聴いてもらうのはうれしいですね。
本日のハイライトは、100歳のかたにミニピアノ(キーボード)で「星の界(よ)」を弾いていただき、ハーモニカとともにみなさんと歌ったこと。
これがです、じつにいい感じで、上手く行ったのです
なかなかあることではありません。
奇跡です。
ご本人も嬉しそう。
写真がないのが残念。
ぼくはマイクをピアノに向けながら歌をリードしているので、写真を撮っている暇がなかったのです。
何せここは90歳をゆうに超えた人が何人もいまして、僕もいつまでハーモニカを吹いていられるかわかりませんが、あやかりたいものと思いましたね。
次回は6月。土曜日の人と異なる人が集まる平日にやろうと考えています。
メンバーのみんなもあれこれ忙しいなか集まってくれました。ありがとう。



4人で合奏する曲が「海の見える街」「イエスタデイ」「故郷を離るる歌」と3曲あったのですが、少し多すぎたようです。2回のリハでは準備不足と反省。

土曜日に来る人はきまっていて、おなじみの方もおおいのですが、人数は今まででいちばん。やっぱり大勢の人に聴いてもらうのはうれしいですね。
本日のハイライトは、100歳のかたにミニピアノ(キーボード)で「星の界(よ)」を弾いていただき、ハーモニカとともにみなさんと歌ったこと。
これがです、じつにいい感じで、上手く行ったのです

なかなかあることではありません。

奇跡です。

ご本人も嬉しそう。

写真がないのが残念。

ぼくはマイクをピアノに向けながら歌をリードしているので、写真を撮っている暇がなかったのです。

何せここは90歳をゆうに超えた人が何人もいまして、僕もいつまでハーモニカを吹いていられるかわかりませんが、あやかりたいものと思いましたね。
次回は6月。土曜日の人と異なる人が集まる平日にやろうと考えています。