毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

さぼてんの花

2014-11-22 09:34:59 | PENミニ-EPM1

ベランダに無造作に置いて、水やりも適当にしているサボテン達。

生命力が強いのでしょうね~

花が咲いていました。

 

 

白いクリスマスツリーみたいに見えます。

一つ一つは可憐な花でした。

下のほうから咲き初めて、もう1週間くらいたちます。

サボテンの本体の方は 茶色くなって枯れてしまっているようです。

この先はどのようになっていくのでしょうか。

 

こちらは、夏ごろに上だけグーーンと伸びたので

カットしたところ、そこから3本伸びてきて

それぞれに花が咲いています。

肥料なども与えた方がよさそうですね。

どのようなものがいいのか調べて

買ってこなくては!

 


レース編みテーブルクロス

2014-11-20 08:23:38 | はじめてのレース編み

 

レース編みでテーブルクロスを作成することが

今の私にとってどれほど無謀なことだったか・・・

日々実感しております。

モチーフ100枚目指していますが、よく考えたら

「縁編み」という部分があって、ぐるぐるまわりを編むので

約1m四方を8周することになります。

モチーフ40枚分くらい。

ということで、合計140枚のモチーフを編むという計算です。

 

ただ今、47枚まで来ました。

富士登山でいうと3合目くらいでしょうか。

杖が1本折れて、山小屋で買い換えたくらいの気持ちです。

(↑ 富士登山の経験なし)

 

 

あーー5合目までバスで行った人がうらやましい

などと、グチを言って、

一度下山してバスに乗ろうかなどと考える人もいるでしょうから

その人と同じ気持ちだと思います。

 

つまり、

私はここまで来てしまってよかったのだろうか。

ここで、やめるべきかそれともこのまま登るのか。

 

ちょっと山小屋で休憩して対策を考えよう。

まず、初心に戻る必要があるということで

初めて編んだ 「付け襟」をもう一度編みました。

(↑ モチーフを編めば、進んだのですけどね)

 

相変わらずあまり上手ではありませんが、

あの時はモチーフつなぎ部分で相当苦労したのに

割とスイスイと進みました。

もしや・・・上達している?

同じ糸が売ってなかったので、目数を減らしたりして

同じような大きさに完成しました。

ベストを作成した糸ですが、この糸はいいですよ~

出来上がってから、チャポッと水に漬けてタオルの上で広げ、

生乾きの時に サイズを調整できるのです。

(↑ 伸ばすことができる)

使ってみて大きければ、もう一度水に漬けて

同じ事をすればいいので気が楽です。

 

さて、3合目の山小屋を出た私はどうするべきでしょうか

(↑ 3合目に山小屋はあるのか?)

 

50枚で終わらせて、縁編みを付けるという

奥の手もあるんですけど。

 

 

 


クリスマスのフラワーアレンジメント

2014-11-16 08:07:43 | フラワーアレンジメント

 

 

クリスマスにはまだ早い時期ですが、1か月に一度なので

12月はお正月のアレンジになるのです。

花屋のオヤジさんは、「時期が早いから、いい花が入荷してないんだよ」と

言われました。苦労して花を揃えてくれたみたいで、心配もしてたみたい。

配色と、オーナメントでりっぱにクリスマスの雰囲気が出ています。

見せて安心してもらいました。

オヤジさん、見直してます。人は見かけじゃないね。 (← 言い方合ってる?)

 

見隠れする、松ぼっくりは手作り、オーナメントも紐を付けたりして

アレンジに合わせてあります。

そんなこんなで、いつもは2時間くらいで終わるのが

今回は3時間弱かかりました。

↑ 赤い丸い球はヒメリンゴ

 

白いトナカイが、サンタさんの代理?

 

ヒバは長持ちするので、途中で花を入れ替えて

クリスマスまで持ちそうです。

花は、あのオヤジさんのところで買おうかな。

 

 


カメラでキラキラの捕獲

2014-11-15 06:35:13 | PENミニ-EPM1

昨日はよく晴れた一日でした!

キラキラを探して、写真散歩してきました~

 

↓ 向こうのキラキラ捕獲できたでしょうか。

明るいレンズがよいと書いてあったので

オリンパスイチオシの 45mm

距離感が難しくて、大体がただのピンボケ写真になってしまう。

 

キラキラの捕獲は本日は終了。

歩いていたら、カリンの実がたくさん並べてあって

とても良い香りがしていました。

はちみつに漬けて咳止めになるんですよね!

 

ぶどうの影がおもしろいな~と撮った一枚

実物より影のほうがはっきりしている。

 

コケを撮ろうとしたけれど・・・

 

↓花の少ない時期に咲くフユシラズ(だと思ったけど)

太陽の光を一生懸命い集めている

 

↓ もしかして 室内犬じゃないの?

と、思うようなかわいい「ワンコ注意」と

多肉植物。時々写真を撮らせてもらっているお宅。

 

「植物風景写真の撮り方」という本を1冊買いました。

・・・・が、参考程度ですね。

だってね、レンズが全然違いますもん。

それにね、解説を読んで

「なるほど~、これはオートではどうやるのかな」と

結局カメラの説明書を読むことになるので、

意外にストレスですわ。 (← オート派の人に限る)

手持ちのレンズで、今まで通り、かわいいとキラキラを

探していくことにします。

 


カメラの修行?

2014-11-12 06:36:00 | PENミニ-EPM1

 

私の使っているのは、オリンパスのPENミニで

その中でも一番小さい EP1ですが

オートでいろいろできて、楽しんで使っています。

 

もう少し上達したいなと思い始め

最近、「玉ボケ」という、背景に光を丸くぼかして

入れるという技を習得しようとしています。

 

インターネット上に、先生がたくさんいるので

(↑ ただし、私が師事していることは先方は知らない)

教えてもらい、

 

①キラキラの素を探す

②絞を解放する

③中~望遠

④構図

 

ざっとまとめるとこのようになるので

晴れた日の午前中に「キラキラの素」を探しています。

椿などのつやつやした葉に反射する光などです。

 

全く、うまくいきません・・・・・

 

水面のキラキラを見つけたけど

手前に被写体が無いじゃん!

・・・・という写真

 

↑ カモにスルーされる

 

 後ろの格子の部分に少し片鱗が・・・

↑ 右下の丸い光をねらった写真

どういう訳か、手前の葉にキラキラの素があった。

結果、何を写したのかわからなくなった。

↑ 木漏れ日を捕獲できたと思ったのに・・・・

 

キラキラの素と被写体の距離がよくわかりません。

練習あるのみですね~。

 

今日は曇りのち雨の一日なので、

図書館でカメラの本を借りて来よう。