レース編み円形テーブルセンター途中経過 2015-09-07 06:22:11 | はじめてのレース編み 夏の始めから編み始めた、円形のテーブルセンターが 半分くらい出来上がってきました。 出来上がりが 109cmなので、あと50cm位編みます。 一度、55cm位の時に、重大な間違いを発見しまして どう考えても修整がムリだったので、一度30cmくらいほどきました。 もうやめようかと思いました。 でも、どれを見ても編みたいものがなかったので 1週間くらいお休みして、再びチャレンジしています。 今度はぐるぐる編みますので、途中で弱音を吐いたら 永久に完成しないので、頑張っています。 « ボランティア活動本番開始前夜 | トップ | 正岡子規の食卓 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 えらい! (keito2) 2015-09-07 15:40:02 大作ですね!30センチ解くのって、ものすごく勇気が要りそう・・・気を取り直して編みなおすって根性ありです!レース編みは精神修行にもなっていますね 返信する keito2さんへ (アガサ) 2015-09-08 05:43:42 30cm分ほどくと結構な量でした。どうやっても修整できない間違いだったので涙を呑んでほどきました。精神も鍛えられるといいですけど。もう間違わないように、確かめながらやっています 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
30センチ解くのって、ものすごく勇気が要りそう・・・
気を取り直して編みなおすって根性ありです!
レース編みは精神修行にもなっていますね
どうやっても修整できない間違いだったので涙を呑んでほどきました。
精神も鍛えられるといいですけど。
もう間違わないように、確かめながらやっています