無心

日記

秋も終りですね

2017-11-30 10:09:43 | 日記

今年は.余り秋を感じる日々が少なかったように思いましたが.樹木には はっきりと訪れます


いちょう・の秋は少し長いようで楽しませてくれ,サンキュー!


秋の風物詩とはいえ、掃除をしてもキリのない落葉ですが?公園だと風情があり.いいですね














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水観音

2017-11-29 12:04:49 | 日記

国の重要文化財に指定されていて、浮世絵で有名な舞台になった「月の松」


京都の清水寺を模した舞台など、小さな寺院ですが見どころがあります


江戸時代、広大な境内だった寛永寺の建物の一つで.庭には当時の名残りの小川~


裏庭は雑然としていますが.それなりに秋の紅葉が綺麗です

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小石川後楽園

2017-11-28 12:38:03 | 日記

真っ赤な通天橋を引き立てるかのように紅葉が飾ってくれた
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩本町・東神田ファミリーバザール

2017-11-27 12:42:12 | 日記

ファミリーバザールの由来は岩本町で働く社員やその家族の人々を対象とした 狭い範囲の売り出しでした


77回となり扱う商品も.繊維の他.日用品.食器.雑貨と増え.年二回の大イベントとなりました


出店者も多くの商品を陳列するので.歩道が店舗になってしまいます.20万人の来場者とか!


余りに.このイベントが出店者にも知れ渡り.ついに京都からも進出


いい商品が安く買える.というウワサが広がり.回を重ねるたびにその規模は拡大しています














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀上野NINJAフェスタ

2017-11-26 11:07:18 | 日記

伊賀流忍者の里・三重県伊賀市の名物イベント「伊賀上野NINJAフェスタ」が.東京・上野で楽しめる


忍者が車の上から怪しい者がいないか.手裏剣を持って見張っている


忍者ダンスショーの出演者「伊賀忍者特殊軍団 阿修羅」が。練習中


忍者の衣装をまとったキッズ忍者たちのパフォーマンス・手裏剣打ちや「吹き矢」の体験コーナーも設置


会場広場のフードコーナーでは、忍者ビール.から揚げ等が大人気・手裏剣打ちや「吹き矢」の体験コーナーも設置

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする