無心

日記

金の期待

2014-01-31 14:49:07 | 日記
今年の冬季オリンッピックでの活躍が期待される人の「ひな」の展示が始まった


一週間後の、ソチ五輪フィギュアスケートでメダルが最も期待される、浅田、羽生選手首から金メダルを下げて・


こちらはキャロライン・ケネディ駐日米大使と安倍首相も日米関係が、ますます親密になるように期待し展示


お雛飾り


明日香雛 (値段を見てビックリ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光センター

2014-01-30 10:31:08 | 日記
東京都庁内、1Fロビーに飾られているオブジェ


家内安全・千客万来・観光繁栄の熊手


椿油や椿の花びらジャムなどの椿関連商品のほか、島唐辛子を用いた調味料、くさや、大島バターなどを販売


六本木・永田町・麻布・千鳥ヶ淵など、東京の中心街の熊手


この観光センターのパンフレッドは世界各国の文字のが用意されているので外国の方も大勢見えています



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表参道

2014-01-29 10:14:23 | 日記
表参道交差点の、LAFORETが派手にGRAND BAZARを開催中


竹下通りは個性的なファッションの街として広く知られ、修学旅行生のほか、外国人観光客の訪問も多い


毎日午前11時から午後6時までは車両進入禁止の歩行者天国となる。通りに面している店舗の多くは、若者向けの派手なファッション・
ブティックで小規模な店舗が多い、人通りも多く店を見ながら歩くのは慣れないと中々難しい


表参道ならではの、ファツション・面白いTシャツ.帽子.タオル


明治通りに面している、若者向けで急成長した・GAP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柴又帝釈天

2014-01-28 10:09:00 | 日記
テニスの男子国別対抗戦、デ杯ワールドグループ(WG)に復帰した日本が27日、カナダとの1回戦(31日~2月2日・東京有明コロシアム)に向けて
東京都葛飾区の柴又帝釈天で必勝を祈願し、境内で子供たちからの花束を受け取った選手たちうは、笑顔で応えて勝利を誓った


明治29年の建立。入母屋造瓦葺の楼門(2階建て門)で、屋根には唐破風と千鳥破風を付す。
柱上の貫などには浮き彫りの装飾彫刻を施してある。二天門


大鐘楼 関東一の鐘楼、高さ15mの彫刻と木舛組が特徴的


五体のご神体が入っている祈願水で、寅さん名ゼリフの産湯となったもの


本堂と入母屋造の拝殿と内殿が前後に並んで建つ。こちらが日蓮宗寺院としての本来の本堂です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバル

2014-01-27 10:37:22 | 日記
13回目を迎える「東京国際キルトフェスティバル-布と針と糸の祭典2014」が東京ドームにおいて、2014年1月23日
より1月29日まで、7日間に渡り開催されます。このフェスティバルは、日本最大級のキルト展として多くの皆さん
に親しまれています。キルトの優れた技法や無限の可能性を歌えると共に、キルトコンテスト「日本キルト大賞」
などを通してキルト作家の発掘・育成を目指して開催された。観覧者は10万人を越す大人気です


  



  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする