無心

日記

大観覧車

2015-01-31 13:57:03 | 日記
この大観覧車に乗り地上117mの上空から周囲を見渡すと、ディズニイーランド・大気の状態が良ければ都庁・
アクアラインの海ぼたる・レインボーブリッジ・富士山まで有名観光名所を一望、17分の空中散歩で楽しめます


荒川上での首都高速合流地点・都心の景観は良く見えませんね


デズニィーランドとホテル群


上空から見た蓮池と日本庭園が綺麗です


筑波・千葉方面 筑波山がはっきりと見えるのですが~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯魚

2015-01-30 15:17:47 | 日記
小笠原諸島、沖縄方面のちょっと変った熱帯魚が水槽の中を気持ち良く泳いでいるのが綺麗でした


水槽の下から酸素を送っているのでしょうか?泡が上っています


蛇のようで、少し怖い感じ


イソキンチャクかな? 水槽に蜜着


色も大きさも、さまざまな鮮やかさで、まるで竜宮城にきたようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京国際キルトフェスティバル

2015-01-26 19:57:05 | 日記
第14回 東京国際キルトフェスティバル。東京ドームにて~


キルトは、今.大人気で、さすがのドームも通路が殆んど人で埋まってしまい歩けません


今年のテーマは「スイーツ」です。家族や友人との幸せな時間など、広い意味での「スイートなもの」


ここでしか入手できないキルトが飛ぶよう に買われるのを驚きの目でみつつ、全部はとても鑑賞しきれません


これも手間のかかった、立派な.つるし飾りが沢山.展示販売されていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷽替え神事

2015-01-25 19:23:59 | 日記
晴天に恵まれ、十三間通りも歩行者天国だったので広い通リの真ん中を気持ち良く歩けた


文政3年(1820年)より続く鷽替神事は亀戸天神社のもっとも特殊な神事です。梅が綺麗です


鷽は「幸運を招く鳥」とされています。前年の鷽を神社へ返納し、新しいものと「とり」(鳥)替えることで
1年の吉運を招き、開運・出世・幸運を得ることができると信仰されている


25日は今年最初の「天神様の日」この日は古くより「正五九祭」として里神楽が奉納され、多くの参拝客でにぎわう


うそ”は幸運を招く鳥とされ、毎年新しいうそ鳥に替えるとこれまでの悪い事が“うそ”になり一年の吉兆を招き
開運・出世・幸運を得ることができると信仰されてきました。1月24・25日両日は多くのうそ替えの参拝者で賑わいます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンギン

2015-01-23 12:16:54 | 日記
ペンギンエリアは比較的広く、ペンギンたちはのびのびと暮らしている


飼育環境はよいです


イワトビ君が沢山いるのが嬉しい


地上はガラスなどがなく、撮影がしやすい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする