無心

日記

百貨店屋上の壁画アート

2016-07-31 10:57:23 | 日記
両手を大きく広げたキリスト像が立体的に描かれ、青や赤、黄色のカラフルに描かれた石畳が彩りを加える。
制作したのはブラジルのサンパウロ在住のアーティスト、エドゥアルド・コブラさん


西武池袋本店の屋上の壁に、リオをテーマにした巨大な「壁画アート」がお目見えした。縦12メートル、横56メートル
リオデジャネイロ五輪・パラリンピックを控え、日本でもすっかりブラジルモードになってきました


池を優雅に漂う.世界各地で開発された睡蓮20種以上が水面を彩ってます


ウオーターテーブルや、周りを季節の花に囲まれたパラソルテーブルでゆっくりとくつろげます







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選挙前日の都庁

2016-07-30 14:29:08 | 日記
いよいよ明日に迫った.東京都知事選挙を控えた都庁前


都民広場より都議会議事堂


2Fの都庁第一庁舎.正面入口の脇には東京オリンピックのエンブレムが~


庁舎内の広場・仕事は休みなのでガランとしていた


        裏から見た都庁の全景。23区の代表なので.かなり立派な建物
        

この立候補者の中から果たして誰が知事に、今度はクリーンな都政を願いたい・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメ横

2016-07-27 15:37:16 | 日記
日本の火祭り.青森ねぶた祭の宣伝です。毎年300万人を超える人出だそうです


観光客や買い物客でいつもにぎわっているアメ横はグルメの宝庫ですよ


アメ横名物の.たらばがに専門店・先日テレビで本日のみ8000円の品が3000円と放映


魚の種類が、一番多いように感じられました


トルコや 韓国、中国など、各国料理を味わえるのも.ここの特徴


この店は魚介類が豊富で、特にエビとサザエに関しては、オススメ










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園を散歩

2016-07-25 12:25:21 | 日記
周りの緑に合わせてか、緑のアジサイが見事に整列






何の木でしょうか?大きな木に花か実か・沢山ついて散歩道に落ちて歩く時に踏むので可哀想

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大正.昭和の年代

2016-07-24 16:06:16 | 日記
まだ車が発達していなかったので、物を運ぶのは.この大八車とか馬車でした


大正時代。山桁造りといわれる当時の商家の典型的な建物には作業場と帳場がありました


子供達の憧れ.遊び場でもあった駄菓子屋。美味しいものが豊富に揃っている


風鈴売りは.金魚売りと同様.この台を肩に担いで街を売り歩いた


仕事場も土間で行ない敷居を挟んで家族の居間となっていた。大変な時代でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする