無心

日記

名主屋敷

2018-10-29 19:35:59 | 日記

一之江名主屋敷は、江戸時代のはじめにこの地で新田を開いた田島家の屋敷です。一之江新田の名主を代々つとめてきました
現在の主屋は安永年間の再建ですが、屋敷林や堀をめぐらした屋敷構えは、創建当初のようすを伝えています


残念ですが今日は休みでした。1954年11月に東京都指定史跡に、1981年1月に江戸川区登録史跡になった











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィン

2018-10-28 17:26:12 | 日記

ハロウィンとは、毎年10月に行われる秋の収穫を祝い.悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事


秋の恒例行事となったハロウィン.お化けに.化かされたような奇妙なムードに包まれてしまいます


誰よりも目立つコスプレを着て屋台で美味しいものを食べるのが一番!


色々なコスプレや食べ物を買うと抽選で、カボチャのストラップが当たります












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣鴨地蔵

2018-10-27 12:52:06 | 日記

「とげぬき地蔵尊」の名で親しまれるこのお寺、正式には曹洞宗萬頂山高岩寺といいます


本尊は地蔵菩薩(延命地蔵)おばあちゃんの原宿として知られています


巣鴨のとげぬき地蔵尊の境内に構える小さな屋台のお団子屋さんです。 醤油の 香ばしい香りと
おばちゃんの笑顔と幸福だんごという名前に引き寄せらせました


「洗い観音」自分の悪い部分に水を掛けてこすると治ると信じられています。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園

2018-10-25 12:31:29 | 日記

現在.東西花壇には合計111種.540本のバラが植えられています


ノックアウト・初心者に超おすすめ 木立 四季咲き ピンク バラ 苗 薔薇


丈夫なバラと言えば、一番最初におぼえたのがこのアイスバーグでした






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2018-10-22 16:23:02 | 日記

秋の日差しに、黄色のツワブキが眩しい


サルビアも、これほど.まとまると壮観です


ラベンダーに似たようなアメジストセージ紫が妖艶











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする