無心

日記

秋の御苑

2012-11-30 12:03:48 | 日記
皇室ゆかりの新宿御苑の菊花壇展も終り.僅かに残った菊が入り口に、今は紅葉のシーズンです


コフクザクラ・今の季節に咲く珍しい桜


秋も深まり落ち葉のジュウタンをサクサクと踏み鳴らし歩くのも、今の都会では中々味わえない気分


コウテイダリア・成長すると3~4mにもなる事から皇帝と名付けられました。


まるでパリの景色・黄褐色の葉が鮮やかなプラタナスの並木道、秋は黄金色に染まる人気のスポットです


アツバキミガヨラン(厚葉君が代蘭)
北アメリカ原産の常緑低木で、葉が茂り花が咲き続けることを繁栄に例えたことが名前の由来です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園

2012-11-29 10:04:58 | 日記
2005年11月にはみどりの文化ゾーンが誕生した


入り口より一直線の噴水を見る                      カナール


公園のシンボル、大噴水


噴水・両側の紅葉                              水鳥の池でボート遊び
 

このイチョウ並木は眩い黄葉の雨のような中、オトギの国へ迷い込んだような不思議な気分
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和天皇記念館前

2012-11-28 11:33:52 | 日記
正面の昭和天皇記念館は、「花みどり文化センターとして整備された施設です。館内は撮影禁止

このこども花壇は、保育園のこども達に植えてもらいました


           館内テラスの.田中梅夫氏の作品です





        

            




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑のバラ

2012-11-27 14:34:41 | 日記
新宿御苑は広さ58.3ha、周囲3.5kmの広大な庭園です。庭園は、プラタナス並木が美しいフランス式整形庭園、明るくのびやかな景観を呈しているイギリス風景式庭園昔ながらの日本庭園を巧みに組み合わせており、近代西洋庭園ともいわれております。

バラ園に行って来ました   エーデルワイス


バレンシア


メルヘンケニギン


芳純


アングリッチローズ


シュネービッチェン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温室の花

2012-11-26 11:19:53 | 日記
花はとても良く手入れが行き届いています、時間を掛け専門職の人達が一生懸命育てているのでしょう




ハイビスカス


らん


タスマニアビルダ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする