無心

日記

靖国神社の朝顔市

2011-07-31 19:47:48 | 日記
あさがお市の初日、出掛けてみたら一輪も咲いていないので空振りでした


トレイの中に花びらを浮かべた、珍しい朝顔市 


沢山の鉢に早く咲くように懸命の手入れ中でした


咲くまで額入りで待ちましょう



こちらは種類の違う朝顔のようですが、全然咲いていませんね。まだ時期が早いのですかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲政記念館

2011-07-30 19:51:50 | 日記
憲政記念館は、1970年にが日本議会開設80年を迎えたのを記念して、議会制民主主義についての一般人の理解を深めることを目的として設立され、1972年3月に開館しました


尾崎 行雄は、日本の政治家。日本の議会政治の初期から戦後に至るまで衆議院議員を務め、当選回数・議員勤続年数・最高齢議員記録と複数の日本記録を有することから「憲政の神様」「議会政治の父」と呼ばれる


いのち LIFE 勅使河原蒼風


市会議員の選挙戦のポスター


すぐ前には、静かな森とお濠の水が和やかな気分にしてくれる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のらくろ館

2011-07-29 11:02:52 | 日記
「のらくろ」は日本のキャラクターの元祖!年配の方は勿論、いま若い人達にこの「のらくろ」が大好評です


田河水泡本名:高見澤仲太郎は、幼年期から青年期までを江東区で過ごした江東区ゆかりの漫画家です。
ご家族から作品や書斎机などの遺品が江東区に寄贈されました。


昭和2年、講談社の雑誌に漫画連載開始。漫画家としてのペンネームは、田河水泡。
昭和6年少年倶楽部に「のらくろ二等卒」の連載が開始された。他の代表作に「凹凸黒兵衛」「蛸の八ちゃん」などがある。


のらくろ.の生みの親、田河水泡さんの書斎も復元されていました


東京のらくろ会が収集した「のらくろ」グッズを展示してあります。キャラクターグッズのはしりといえる、
貴重な品々をお楽しんできました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の丸公園

2011-07-26 10:59:06 | 日記
皇居のお堀沿いに約700m続く千鳥ヶ淵緑道の両側から垂れ下がる真夏の緑の桜


国民公園の一つで皇居外苑、新宿御苑、京都御苑の3ヶ所に、 昭和44年に北の丸公園が加えられました。


牛が淵の堀一面に、今が満開の蓮の花です


北の丸公園に残るもう一つの城門、 田安門。 門は枡形形式で国の重要文化財の指定を受けています


櫓門・高麗門を出て緑のトンネルをくぐり帰路に着く方々・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめや横丁

2011-07-24 11:12:07 | 日記
東京の北の玄関である上野、アメ横商店街も。けっぱれ!東北と被災者を応援しています


秋刀魚・はまぐり・トビウオも他に比べると安いのでどんどん売れています


これは変わった生地、自衛隊のシャツのようです


ウに・銀鮭・たらこ・と酒のつまみには涎がでそうなものばかりです


色鮮やかに、まつたけ・佐藤錦・水蜜桃と美味しそうなスイーツが所狭しと並んでいます


スルメを始め乾き物専門店


たらばがに、足を口一杯に頬張って食べてみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする