無心

日記

江戸川土手公園

2017-01-31 17:25:47 | 日記
晴れ渡った.河川の上にある公園 空気も澄んで気持ちよく多くの人が訪れていた


轟音を響かせ。電車が鉄橋を走り去る


松と青空の。コントラストが気持ち良い


芝生広場。河川。高速道路とあるが都会の喧騒から離れ。暫しの憩いを味わえる


青空に綿が千切れて浮かんでいるように見えた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニコライ堂

2017-01-30 13:40:37 | 日記
ニコライ堂(国重要文化財)は、正しくは日本ハリストス正教会復活大聖堂と言います


煉瓦造および石造でギリシャ十字型のプランを有する聖堂であり、中央に八角形ドームがある


ロシア人シシチュールポフの設計で、日本における西洋建築の草分けと言われる


ギリシア正教会大主教イヴァーン・ドミートリエヴィチ・カサートキン(修道名=ニコライ)が、
明治17年(1884)に駿河台火消屋敷跡に建設を始め、明治24年(1891)に完成させた


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座プレイス

2017-01-29 15:13:09 | 日記
銀座プレイス.街並みとの調和を図り、伝統工芸の透かし彫りの技法をイメージしている


買い物がてら銀座を散歩・和光の時計が目に付きます


三越を撮りましたが.まわりが高いビルばかりなので早くも日蔭になりました


三越店内の案内所。飾り付けは七福神の凧ですかね?


銀座4丁目交差点で、目を引く円筒型のビルが事務機製造カメラ部門のリコービルです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シビックセンター展望台

2017-01-28 11:47:14 | 日記
展望ラウンジは富士山が見えることから.国土交通省の「関東の富士見100景」に指定されました


東側には東京スカイツリーの眺めが。展望ラウンジの高さは、地上約105メートルです


大気が澄んでいるので。北側には筑波山等を望む大パノラマが広がります


眼下には.天下の名園「後楽園」の梅林が・2月になると見事ですが!


東京ドームシティアトラクションのサンダードルフィンや大観覧車です






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪かるた

2017-01-27 12:11:30 | 日記
東京都内に住む妖怪専門の絵本作家「いちよんご」さんが作成した「妖怪かるた」を集めた企画展
        会場のサンパール荒川
        

日常生活で感じた.自身の苦労や悩みを「妖怪の仕業」に見立てた作品


5年前から作っている縦55cm横40cmの巨大かるた40点.通常サイズ縦13cm横9.5cmの100点


作者は.11才と2才の男の子がいて.子育てや夫婦生活からヒントを得た作品が多い


「水木しげる」さんの漫画「ゲゲゲの鬼太郎」が好きで8年前絵本作家を養成する講座を受講



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする