無心

日記

北斎美術館

2017-09-16 12:51:24 | 日記
世界的な芸術家として評価の高い葛飾北斎は、現在の墨田区にある北斎通り付近で生まれ、
およそ90年の生涯のほとんどを墨田区内で過ごしながら、優れた作品を数多く残しました


北斎が84歳の頃、区内の榛馬場はんのきばばに娘の阿栄とともに住んでいました
その様子を門人の露木為一が絵に残しており、それを元に等身大の模型で再現しています


あづま与五郎残雪 伊達与作せきの八万 夕照


富岳百景 (神奈川辺りから)


潮干狩
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芭蕉稲荷神社

2017-09-15 19:55:34 | 日記
芭蕉稲荷神社は、大正6年(1917)に地元の人たちの手でまつられたものです


芭蕉庵跡の碑や芭蕉の句碑があります。この辺りに芭蕉の住んだ芭蕉庵があったとされる


東京都の旧跡になっています。庵の土地は、芭蕉の門人である杉山杉風の所有地で、
延宝8年に移り住んでから元禄7年10月に51歳で亡くなるまで.この地から全国の旅にでました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野見宿祢神社

2017-09-13 10:18:35 | 日記
野見宿禰神社(のみのすくねじんじゃ)は、相撲の始祖とされる野見宿禰を祀る神社
本場所始まり.3日経ちましたが怪我力士が多くて盛り上がりませんね


隣に歴代横綱の名前お刻んだ大きな石碑があります。稀勢の里は赤い文字です


相撲の歴史にその名を刻む野見宿禰 両国国技館からも近く相撲の街を見守り続ける社として篤く信奉されています


凄いですね、お相撲さんだからでしょうかね 他に例をみない大きな御手洗ですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目黒の.さんま祭り

2017-09-10 19:03:56 | 日記
午後1時頃.目黒駅を降りると.もうこの行列で.3時間待ちとか驚きです


この方たちは.煙が見える所まで来たので.あと少しの辛抱です


恒例となった、綺麗どころの阿波踊りが行列の人を癒してくれます


焼く人もゴーグル.マスク.手袋と装備が大変です


やっと順番がきましたね、嬉しさ半分・疲れ半分


これが本当の至福のひと時。この喜びの為に3時間も並んだのですから・・・


新鮮さんま・・・岩手県宮古市産・今年は不漁で北海道産もあり

岩手県宮古漁港直送!大根おろし・・・栃木県那須塩原市の辛み大根

すだち・・・徳島県神山産・すだち大使である美人なお姉さんたちが10,000個分を配ってくれます!

炭・・・和歌山みなべ町の備長炭! 皆さん3時間並んでも食べたい原因が分かりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京慰霊堂

2017-09-09 14:16:14 | 日記
現在の東京都墨田区の横網公園は、元陸軍被服廠跡地の活用として近代的な運動公園を作る
計画があったため、震災が発生した時は空き地の状態でした。そのため関東大震災時は、
多くの人々が避難をしました.その人々に猛火が襲い約4万4000人の死者を出した場所です


お堂の目の前には平和祈念の 大きな花壇もあり季節に合わせ花々が犠牲者を見守っています


慰霊堂の北側約700坪(約2300㎡)の地域は、林泉式日本庭園としています


慰霊堂の建物は、手前が礼拝堂で後部が遺骨を収納している三重の塔になっています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする