無心

日記

新仲見世

2011-02-23 09:04:30 | 日記
浅草寺本堂屋根のチタン改修工事も終り、賑わう新仲見世通り


名物.よもぎ あんこの浅草焼・かなり重いのか10人チャレンジして1人しか屋台を持ち上げられなかった。


大黒家といえば天丼。ご飯が見えないくらい大きくどんぶりからはみ出た海老天丼が人気です。ごま油だけを使ってキツネ色に揚げた天ぷら。いつ通っても行列です


浅草木馬館は、昭和52年から大衆演劇の芝居小屋として開館。古きよき時代の.どこか懐かしい温かさが満ちあふれています。


伝法院前にて、人力車に乗って観光している.お2人さんが記念撮影・ハイチーズ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産屋さん

2011-02-22 19:41:41 | 日記
雷門土産の提灯.ウチワ.デンデン太鼓など、カラフルで綺麗!


元気な鉄腕アトム、魚河岸の半纏や袋物.中々の人気です


TBS、はなまるマーケットで放映され.一躍人気の みはるや のコッペパン


創業昭和初期。ひな人形・五月人形・日本人形・羽子板・扇子の専門店。


仮装舞踏会に出場する為の、お面と衣裳を買い求めました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄門様の梅まつり

2011-02-21 10:09:42 | 日記
水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園には、約120本の紅梅・白梅の梅林があり、花の見ごろには、辺り一面に良い香りが漂い、和やかな趣を感じさせてくれます


入るとすぐに売店があり、せんべい・ようかん・お酒もあり梅を観ながら赤い絨毯に腰掛けて飲んだり食べたりも風流があり.いいものです


浜千鳥


冬至


和服姿が素敵で似合っていたので、梅見を忘れて見とれてしまいました


白、紅梅の咲き乱れる梅林


紅滝しだれ


梅祭り売店では、梅大福・梅酒・梅最中・お土産等いっぱいあります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増上寺

2011-02-20 11:17:41 | 日記


大殿 昭和四十九年再建されました。ご本尊阿弥陀如来は、両脇壇に高祖善導大師と宗祖法然上人の御像が祀られ、参拝される方々の厚い信仰をあつめています


江戸三大名鐘の一つ。朝と夕べ、六度ずつ響くその鐘の音は、時を告げるだけではなく、人を惑わす百八の煩悩を浄化し、人々の心を深い安らぎへと導く六度の誘いでもあります。


三解脱門(さんげだつもん、重要文化財) - 戦災をまぬがれた建物の1つで、この門をくぐると、三毒(3つの煩悩、即ち貪、瞋、癡)から解脱できるとされる


お寺前日比谷通りの歩道橋には、早くも27日東京マラソンの横断幕が・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂プリンスホテル

2011-02-19 09:33:09 | 日記
江戸城の三十六見附のひとつ、赤坂見附の遺構は、紀尾井町の国道246号沿いに残る石垣です。見張り番が置かれていた城門などの施設を見附と言います


プリンスホテル赤坂の旧館・別館の入り口。白い壁と濃褐色の木材との対比が落ち着いた印象を与えています


グランドプリンスホテル赤坂の営業を2011年3月31日をもって終了することを発表した。建築家・丹下健三氏が設計した新館とクラシカルな「旧館」の2棟からなるグランドプリンスホテル赤坂は、「赤プリ」という愛称で親しまれてきた


この別館と旧館は保存されるとか、40階建ては外資系の進出による競争力の低下により取り壊しとなる・


紀尾井坂を下りながら、高速道路の下より見上げた・ホテルニューオータニが対照的
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする