無心

日記

中村座

2012-12-29 15:01:15 | 日記
1万2千人の弔問客に見送られ、中村勘三郎さんの告別式が築地本願寺で27日行われました、ご冥福を祈ります

展示コーナーのほぼ中央に、19世紀初期にあった芝居小屋「中村座」の原寸大の復元模型があり
中村座と幕府公認の劇場のひとつです屋根の中央には、その証である「櫓」が掲げられています


江戸東京博物館に長さは実物大サイズの日本橋が復元されています。多くの資料を基に再現されたそうで、
古い時代の木橋姿を学ぶ良い資料といえそうですね


江戸時代の庶民の日常生活風景


凌雲閣(りょううんかく)は、明治期から大正末期まで東京・浅草にあった12階建ての塔。名称は「雲を凌ぐほど高い」ことだそうです
12階建てだったので「浅草十二階」とも呼ばれた。関東大震災で半壊し、解体された


浅草電気館・日本で最初の活動写真の常設館


運賃問題で苦情が多かったため分かりやすくするために、市内を一円均一で走る「円タク」が大阪で登場しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲見世 | トップ | トートバッグ »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事