無心

日記

恵比寿講・べったら市

2016-10-22 11:16:34 | 日記
日本橋七福神(恵比須)の一つに数えられ.商売繁昌.家族繁栄.火防の守護神とされている


麹と砂糖などの甘味料で大根.カブを漬け込んで・衣服にべっとり付くため.この名がついた


宝田恵比寿神社の門前で行われるえびす講で浅漬け大根のべったら漬けがよく売られたことに由来する


江戸幕府の第十五代将軍徳川慶喜公もべったら漬けを好んで食べたと.江戸時代から続く漬物である


今では約500軒もの露店が軒を連ね.多くの人で賑わう日本橋が誇る、伝統あるお祭りとなった


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 靖国神社秋季例大祭 | トップ | 菊花展 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事