goo blog サービス終了のお知らせ 

I LOVE クッキング!

料理と子育ての記録

初めての塩麹

2012年02月13日 | 和食
今、大ブームの塩麹ですが、 初めて使ってみました。 今回は、塩麹を買って来ましたが、 自分で作ることもできるんですね。 朝のNHK情報番組でやっていました。 番組の内容はこちらから → ☆☆☆ 鶏胸肉にまぶして、4~5時間冷蔵庫でねかせ グリルで焼いてみたところ、 家族みんなに、なかなか好評でした。 私の感想は、「こういう味なんだ~」 というところです。 発酵食 . . . 本文を読む

鰤しゃぶ

2012年01月28日 | 和食
夫が「以前、どこかで食べて美味しかった」という「鰤(ぶり)しゃぶ」。 今日は、夫のリクエストに応えて、「鰤しゃぶ」を 「大根おろし」と「ポン酢」でいただくことにしました。 鰤の柵を買って来て、少し冷凍庫に入れて固くしてから 薄くスライスしようと思っていたのですが、 近くのスーパーで、「土日限定・しゃぶしゃぶ用鰤」を 見つけました。 ★★★レシピ★★★ 鰤(しゃぶしゃぶ用) 細 . . . 本文を読む

時短☆豆きんとん

2012年01月01日 | 和食
今年のおせち。 特筆すべきは、”豆きんとん”。 今までと違うやり方で作ってみたら、とっても良かった。 何年ぶりだろう。 夫の母が毎年作っていた”豆きんとん”。 時間がかかるので、最近は作らなくなっていた。 2ヶ月ぐらい前だったかな。 テレビで、ある主婦の方が魔法瓶に豆と熱湯を入れて柔らかくしてから 煮るのを、洗濯物を干しながら、なんとなく見てた。 それを試してみたくなっ . . . 本文を読む

またホームベーカリーで熨斗鶏を作る

2010年01月14日 | 和食
昨日の夜、またホームベーカリーで熨斗鶏を作ってみました。 だけど、今回は「はんぺん」を入れた『絶品熨斗鶏』です。 夫にも、こどもたちにも、パサパサしていなくて美味しいと好評でした。 〈今回の分量〉 鶏(胸)挽肉 ・・・・・ 200g はんぺん ・・・・・ 大判1枚 卵 ・・・・・ 1/2個 しょうゆ・みりん・さとう ・・・・・ 各大さじ1強 けしの実・みりん ・・・・・ 適宜 ホームベーカ . . . 本文を読む

ル・クルーゼで作るチャンチャン焼き

2009年01月10日 | 和食
スーパーの店頭に、鮭とホタテが並ぶと作りたくなります。 何年か前に、オレンジページ主催の「ル・クルーゼで作るひと鍋料理コンテスト」で、 優秀賞を受賞したことがあるのですが、そのときのものに近いものを作ってみました。 お鍋は、ココット・オーバルを使っていますが、材料を切って、重ねて、蒸し焼きにするだけなので簡単です。 ココット・オーバルは深さがあるので、野菜をたくさん入れることができます。 今 . . . 本文を読む