山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

黒駒の勝蔵の社長と

2020-02-22 13:41:34 | お酒の話(ワイン以外)

腕相撲酒造(笛吹市御坂町)の渡辺社長が納品に来られたので、2人でツーショット。

渡辺社長は、86才。

私の親父を知っている、この業界での唯一人の方です。

私の子供のころから、まったくお変わりのない社長です。

毎日、配達もしているから、健康でいられる、とのこと。

私も目指したい姿勢です。

腕相撲酒造は、にごり酒「黒駒の勝蔵」が有名です。

黒駒の勝蔵は、江戸時代末期に活躍した、御坂町黒駒出身の博徒。

通年販売の甘口のにごり酒です。

山梨の酒造業界の年配の先輩では、八代醸造の篠原社長が、90歳半ば、富士屋醸造の名執社長は、腕相撲酒造の渡辺社長と同じくらいと思います。

仕事を続けることが、健康で長生きの秘訣と思いますので、私もずっと仕事が続けられるように、頑張りたいと思います。

黒駒の勝蔵は、下記で販売しています。

http://www.hamamatsuya.jp/sake-list1.htm#ude


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北野呂醸造の後継者 齊藤さん | トップ | 2つのシュール・リー  »
最新の画像もっと見る

お酒の話(ワイン以外)」カテゴリの最新記事